ホーム > 手続き・くらし > 介護保険 > 地域密着型サービス事業所の整備について > 白山四丁目国有地における認知症高齢者グループホーム等整備・運営事業者の募集について

更新日:2025年9月12日

ページID:11666

ここから本文です。

白山四丁目国有地における認知症高齢者グループホーム等整備・運営事業者の募集について

事業概要

 文京区(以下「区」という。)では、「高齢者・介護保険事業計画(令和6年度~令和8年度)」において、要介護者等が住み慣れた地域で生活を続けられるよう日常生活圏域ごとに公的介護施設等の種別、整備数及び時期を定め基盤整備を進めています。

 当該計画に基づき、白山四丁目国有地(最高裁判所職員住宅跡地)を活用し、介護保険法(平成9年法律第123号)第8条第19項に規定する小規模多機能型居宅介護及び同法第8条第20項に規定する認知症対応型共同生活介護(認知症高齢者グループホーム)の地域密着型サービスを提供する事業所の整備を進めることにしました。

 本公募は、こうした政策に基づき、国有地を借り受け、国の利用条件、立地条件を踏まえた施設整備、地域における質の高い介護サービスを継続的に提供する事業者を、公募型プロポーザル方式により広く募集するものです。

【整備予定地】

文京区白山四丁目126番7(地番)

【敷地面積】

1,154.60平方メートル

【必須事業】

(ア) 認知症高齢者グループホーム

 ユニット数:2ユニット以上

 定員数 :2ユニットの場合は15人以上、3ユニットの場合は25人以上

 ※3ユニットの場合は、認知症高齢者グループホームの運営実績が必要

(イ) 小規模多機能型居宅介護

 登録定員:29人以下、通い定員:18人以下、宿泊定員:9人以下

【任意事業】

介護保険法第8条第24項に規定する指定居宅介護支援事業の提案をすることも可能です。

公募スケジュール

公募等スケジュール(予定)

No.

内容

日程

1

質問票提出期限

令和7年10月6日(月曜日)

2

質問回答期限

令和7年10月14日(火曜日)

3

応募意向書提出期限

令和7年10月17日(金曜日)

4

応募書類提出受付期間

令和7年10月22日(水曜日)~10月27日(月曜日)

5

第一次審査

令和7年11月下旬~12月上旬

6

第二次審査

令和7年12月中旬~下旬

7

最終結果通知

令和8年1月上旬

公募要項 

関係書類は、介護保険課高齢者施設担当(シビックセンター18階南側)でも配付しています。

御来庁の際は、電話で予約してください。

公募要項(PDF:886KB)

応募書類作成要領(PDF:650KB)

応募書類一覧(PDF:152KB)

様式集(ZIP:360KB)

質問の受付

公募要項に関する質問については、以下のとおり受け付けます。

受付期限

令和7年10月6日(月曜日)午後5時まで

提出方法

別記様式第1号「質問票」(ワード:33KB)に記入の上、電子メールで提出してください。(電子メールのアドレスは、公募要項p10を御覧ください。)

回答方法

令和7年10月14日(火曜日)午後5時までに、随時、区ホームページに掲載します。

応募書類の提出

応募書類の提出

書類名

提出期限

提出方法

応募意向書(ワード:39KB)

令和7年10月17日(金曜日)午後5時まで

電子メール

応募書類(公募要項参照)

令和7年10月22日(水曜日)から令和7年10月27日(月曜日)

午前9時から午後5時まで

窓口持参(要電話予約)

提出先

文京区介護保険課高齢者施設担当

〒112-8555

東京都文京区春日一丁目16番21号(文京シビックセンター18階南側)

TEL:03-5803-1208

電子メール:公募要項p10を御覧ください。

シェア ポスト

お問い合わせ先

福祉部介護保険課高齢者施設担当

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター18階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1380

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?