ホーム > 区政情報 > 広報・広聴 > 報道発表資料 > 令和7年の報道発表資料 > 報道発表資料(令和7年10月) > 〈伝統と笑顔で彩る下町まつり〉第27回根津・千駄木下町まつりを開催します【事前PR】

更新日:2025年10月7日

ページID:11896

ここから本文です。

〈伝統と笑顔で彩る下町まつり〉第27回根津・千駄木下町まつりを開催します【事前PR】

いつ

令和7年10月11日(土曜日)、12日(日曜日)午前10時から午後4時まで(メイン会場)

どこで

メイン会場:根津神社境内(住所:文京区根津1-28-9)
サブ会場:不忍通りふれあい館など根津・千駄木地区の9会場

だれが

主催:根津・千駄木下町まつり実行委員会
後援:文京区、文京区町会連合会、文京区商店街連合会、文京区観光協会、東京商工会議所文京支部

内容

下町の情緒、風情、人情が色濃く残る根津・千駄木地区の特色を活かした「第27回根津・千駄木下町まつり」が今年も開催されます。今年のサブテーマは「伝統と笑顔で彩る下町まつり」です。
メイン会場の根津神社境内をはじめ、根津・千駄木地区の9か所のサブ会場にて、模擬店やフリーマーケット、和太鼓演奏など様々な催しが行われるほか、旅行券などの豪華景品が当たるスタンプラリーも実施されます(天候によって中止となる可能性があります)。

人気のエリア根津・千駄木が賑わう地域のまつり

会場は、各メディアにも度々登場し、外国人観光客にも人気の高い話題のエリア根津・千駄木地区。メイン会場は、つつじの名所としても知られる根津神社です。境内では、模擬店やフリーマーケット、地元小学校の生徒達による鼓笛隊や吹奏楽の演奏、毎年人気の和太鼓演奏などのイベントが催されます。
サブ会場は、不忍通りふれあい館、藍染大通り、宮永仲通り、根津銀座通り、根津観音通り、よみせ通り延命地蔵尊・千駄木三丁目児童遊園、須藤公園、千駄木二丁目・ルネ千駄木プラザ、文京区立森鷗外記念館の9会場。子どもが楽しめるゲームや路上マーケット、人力車など根津・千駄木地区が一体となって様々な催しが行われます。

各会場を巡って集めるスタンプラリー

各会場を巡るスタンプラリーも開催され、森鷗外の生誕地・島根県津和野町への旅を楽しめる、最寄り空港までの往復航空券など、豪華景品が抽選で当たります。

森鷗外ゆかりのまち

特別展「鴎外、最後の4年間―帝室博物館総長兼図書頭・森林太郎」が開催中の文京区立森鷗外記念館(文京区千駄木1-23-4)では、根津・千駄木下町まつりのパンフレット又はイラストマップを掲示すると、観覧料が割引されます。

Photo Gallery

チラシ

和太鼓を演舞する様子

出店に並んでいる人々

注 写真(チラシ除く。)はいずれも、過去のものです。

シェア ポスト

お問い合わせ先

企画政策部広報戦略課 

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター14階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1331

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?