ホーム > 区政情報 > 広報・広聴 > 報道発表資料 > 令和7年の報道発表資料 > 報道発表資料(令和7年1月) > コミュニケーションの円滑化推進! 会話が文字で表示される透明ディスプレイを設置しました
更新日:2025年1月14日
ページID:10511
ここから本文です。
令和7年1月10日(金曜日)
文京シビックセンター9階 障害福祉課及び12階 幼児保育課(文京区春日1-16-21)
発声や聴覚に障害のある方、外国人の方等とのコミュニケーションの円滑化を図るため、音声文字化・多言語翻訳機能を有する透明ディスプレイを活用した、窓口のユニバーサルコミュニケーションサービス「VoiceBiz(Rマーク) UCDisplay(Rマーク)(ボイスビズ ユーシーディスプレイ・TOPPAN株式会社)」を23区の区役所で初めて設置しました。
文京区は、障害の有無や国籍などに関わらず、だれもが個性豊かにいきいきと暮らせるまちを目指しています。
区の窓口では、発声しづらい、聞こえにくい方々とは主に筆談で対応することが多く、外国人の方とは外国語を話せる職員や翻訳アプリを通じてコミュニケーションをとっていますが、説明時間の短縮、内容の正確な伝達、自然なコミュニケーションといった点には工夫が必要でした。
そこで、窓口でのコミュニケーションの更なる円滑化を図るため、音声文字化・多言語翻訳機能を有する「VoiceBiz(Rマーク) UCDisplay(Rマーク)」を障害福祉課及び幼児保育課において設置しました。
音声入力とキーボード入力は、以下の13言語に対応しています。
(注)多言語翻訳機能については、外国人の方が多く来庁する幼児保育課での活用を見込んでいます。
<日本語> ⇔ <日本語、英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、韓国語、インドネシア語、タイ語、ベトナム語、ポルトガル語(ブラジル)、ミャンマー語、スペイン語、フランス語、フィリピン語>
企画政策部広報戦略課
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター14階南側
電話番号:
03-5803-1128
ファクス番号:03-5803-1331