文京ecoカレッジ『リサイクル夏休みバス見学会』
リサイクルイン文京との共催により、身近なごみ処理問題等から地球全体の環境問題について楽しく学んだり、びん・缶・ペットボトルのリサイクル行程について知ることを目的とした見学会を開催します。
画像をクリックするとPDFが読み込まれます。
新型コロナウイルス感染拡大防止への取組
- 参加者及び従事者のマスク着用・手洗い・手指消毒の徹底
- 参加者及び従事者の検温・健康チェック
- 手指消毒液の設置
- 会場内の定期的な換気・清掃・消毒の実施 など
日時
令和4年8月24日(水曜日)午前9時~午後4時30分(雨天決行)
※天候や交通状況により時間が前後する場合があります。
見学先
(1)えこっくる江東(江東区潮見1-29-7)
施設内の展示を見ながらごみ処理問題や地球環境問題について学びます。
(2)株式会社トベ商事(足立区入谷8-10-29)
びん・缶・ペットボトルのリサイクル工程を見学します。
昼食
夢の島公園(江東区夢の島2-1-2)にて各自昼食(昼食費用は各自負担です)
対象・定員・参加費
対象:小学4年生以上の区内在住・在勤・在学者(中学生以下は保護者同伴)
定員:20名 (抽選)
参加費:無料
申込方法
以下、記載事項を記入した上ではがき・FAXまたは電子申請で8月3日(水曜日)までにお申込みください(必着)
【記載事項】
・「リサイクル夏休みバス見学会」
・参加者全員の氏名(ふりがな)
・年齢(中学生以下は学年も)
・住所
・電話番号
(在勤の方は勤務先名と所在地、在学の方は学校名も)
申し込み先
〒112-8555
東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階南側リサイクル清掃課
☎(5803)1135 FAX(5803)1362
電子申請
本手続は電子申請がご利用になれます。
下記の「電子申請はこちら」からご利用ください。
受付期間:令和4年7月10日(日曜日)午前9時から令和4年8月3日(水曜日)午後11時59分まで
その他
- 本事業は「学びのポイントラリー」に参加しています。「学びのポイントラリー」に関する詳細は、地域の学び推進機構ホームぺージ(外部ページにリンクします)をご確認ください。
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階南側
リサイクル清掃課リサイクル推進係
電話番号:03-5803-1135
FAX:03-5803-1362