ご家庭に眠る未利用食品・各種資源を回収します!
未利用食品や各種資源をお持ちいただいた方には、前回までのステージ・エコで回収した陶磁器製食器類を無料頒布します(お一人1点のみ)。
ご家庭で不用になった資源を有効活用して、地球にやさしい環境を作りませんか?
ご来場のみなさまへのお願い
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご協力をお願いいたします。
- 来場前後の手洗いや手指消毒にご協力ください。
- 発熱の症状がある方(目安として37.5度以上)など、体調が優れない方のご来場はご遠慮ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止への取組
ステージ・エコ実行委員会では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記の取組を行います。
- 従事者のマスク着用・手洗い・手指消毒の徹底
- 従事者の検温・健康チェック
- 手指消毒液・飛沫感染防止用衝立の設置
- 定期的な清掃・消毒の実施 など
日時
令和5年5月12日(金曜日)午前10時~正午
※都合により中止・変更となる場合があります。
場所
ギャラリーシビック(文京シビックセンター1階)
内容(各ブースの紹介)
資源回収ブース
ご家庭に眠る以下の資源を回収します。
- ペットボトルキャップ
- 古本
- 食用廃油
- 未使用の陶磁器製食器類
- 使用済み小型家電9品目
- 携帯電話・スマートフォン
- 携帯音楽プレイヤー
- 携帯ゲーム機
- デジタルカメラ
- ポータブルビデオカメラ
- ポータブルカーナビ
- 電子辞書
- 卓上計算機
- ACアダプター
-
水銀使用計器類(血圧計、温度計、体温計)
-
小型の金属類(なべ、やかん、スプーンなど)
フードドライブ(未利用食品回収)ブース
ご家庭に眠る未利用食品を回収します。
イベントでの回収のほかにも、リサイクル清掃課窓口での回収や自宅訪問受取サービスを行っています。
フードドライブの詳細はこちらをご覧ください。
お持ちいただきたい食品
-
缶詰
- インスタント・レトルト食品
- 乾麺
- 米(国産米で精米から2年以内のもの)
- 調味料
- 飲料(アルコール飲料を除く)
- お菓子
- 乳幼児食品
- 健康食品 など
お持ちいただきたい食品の条件
- 未開封のもの
- 包装や外装が破損していないもの
- 賞味期限が明記(塩・砂糖・米は除く)されていて、持参日から期限まで2カ月以上あるもの
- 冷蔵・冷凍・生鮮食品ではないもの
- アルコール類ではないもの(料理酒・みりんは除く)
注1)条件を満たさない場合や食品の状態によってはお持ち帰りいただく場合があります。
注2)事業系のものは回収できません。
陶磁器製食器類の無料頒布ブース
前回までのステージ・エコで回収した陶磁器製食器類を無料頒布します!
マイバッグをお持ちください。
対象
未利用食品や各種資源をお持ちいただいた方
注意事項
1人1点のみ(なくなり次第終了)
お片づけワンポイントアドバイスブース(お部屋デザイン研究所)
片づけに関するお悩みに整理収納アドバイザーがお答えいたします。
・片づけが苦手
・どこから手を付けたらいいのか分からない
・子どもに片づけてもらうにはどうすればいいのか等
片づけに関するお悩みをお持ちの方、お気軽にお立ち寄りください。
※相談無料
注意事項
- 車でのご来場はご遠慮ください。
- フリーマーケットは行いません。
- ペットボトルキャップをお持ちいただく際は、回収資源の品質低下を防ぐため、キャップを洗ってからご持参ください。また、ペットボトルキャップ以外の物が混入していないか、今一度ご確認ください。
- 未使用の陶磁器製食器類の回収は、再利用を目的とした回収です。次の方に気持ちよく使っていただくため、陶磁器は未使用できれいな状態でご持参ください。
- 使用済み小型家電の回収では、対象の9品目以外は回収できません。また、一度回収した品物の返却はできませんのでご注意ください。
- 携帯電話などを使用済み小型家電の回収にお持ちいただく際は、個人情報は消去してからご持参ください。
- 小型の金属類の回収では、ホーロー鍋は回収できません。一番長い辺(フライパンは柄を除いた部分の長さ)が30cm以上あるものは「粗大ごみ」となりますので、回収できません。
回収された資源の行方
- ペットボトルキャップ…売却益で世界の子どもたちにワクチンを届けます。
- 古本…売却益を文京区社会福祉協議会へ寄付します。
- 食用廃油…石鹸や車の燃料(VDF)などにリサイクルします。
- 未使用の陶磁器製食器類…次回以降のステージ・エコで頒布予定です。
- 使用済み小型家電9品目・小型の金属類…金属を資源に有効活用します。
- 水銀使用計器類…新たな蛍光管の材料や大学などでの水銀試薬として有効活用します。
令和5年度ステージ・エコ年間スケジュール
下記の日程で、ステージ・エコ(各種資源回収・フードドライブ等)を実施します。
実施日 | 時間 |
ゲスト団体 |
場所 |
---|---|---|---|
5月12日(金曜日) |
午前10時から正午まで |
片づけ相談ブース (お部屋デザイン研究所) |
文京シビックセンター1階ギャラリーシビック |
7月8日(土曜日) |
午前10時から正午まで |
リサイクル工作 (リサイクルイン文京) |
文京シビックセンター1階ギャラリーシビック |
9月9日(土曜日) |
午前10時から正午まで |
片づけ相談ブース (お部屋デザイン研究所) |
文京シビックセンター1階ギャラリーシビック |
11月予定 ※文京エコ・リサイクルフェア同時開催予定 |
未定 | 未定 | |
2月2日(金曜日) |
午前10時から正午まで |
環境に関する展示 (環境政策課) |
文京シビックセンター1階ギャラリーシビック |
5月12日(金曜日)開催!ステージ・エコ イン ギャラリーシビック
お問い合わせ先
ステージ・エコ実行委員会事務局(文京区資源環境部リサイクル清掃課内)
〒112-8555文京区春日1-16-21
電話03-5803-1135(直通)