指定保養施設事業(指定旅館事業)
指定保養施設の新型コロナウイルス感染症への対応については、各施設のホームページ等でご確認ください。
指定保養施設について
指定保養施設の利用方法
文京区国民健康保険及び後期高齢者医療制度加入者(被保険者)の方は、関東近県のホテル・旅館などに年間を通じて一般料金より安くご利用いただけます。
宿泊施設と日帰り温浴施設があります。日帰り温浴施設については、被保険者と同居の家族の方もご利用いただけます。区役所での手続きは必要ありません。
料金について
下記に記載の料金は令和4年4月現在の料金です。
消費税率の変更等により、料金に変更が生じることがありますので、その場合は当ページにてご案内します。
1:宿泊施設
【施設一覧】下記の『指定保養施設(宿泊施設)一覧』をご覧ください。
【利用方法】
- ご希望の施設に直接予約してください。予約の際は、文京区国民健康保険または後期高齢者医療制度に加入していること、氏名、連絡先、利用日、利用人数を伝え、宿泊料金及び担当者名を必ず確認してください。
- 利用日当日、国保の方は『文京区国民健康保険指定保養施設利用券』※、後期高齢者医療制度の方は『文京区後期高齢者医療制度指定保養施設利用券』※に必要事項を記入して、利用施設に提出してください。
- 協定施設(亀の井ホテルほか3施設)をご利用の際は、文京区から交付された国民健康保険被保険者証又は後期高齢者医療被保険者証を施設に提示してください。
- 利用の取り消し、変更は違約金を請求される場合がありますので、早めに予約先に連絡してください。
- 利用料金は直接、宿泊施設にお支払いください。
※『文京区国民健康保険指定保養施設利用券』は下のPDFファイルをダウンロードまたは文京区国保便利帳の58ページ、『文京区後期高齢者医療制度指定保養施設利用券』は、下のPDFファイルをダウンロードして利用ください。
『文京区国民健康保険指定保養施設利用券』のダウンロード(PDFファイル; 147KB)
『文京区後期高齢者医療制度指定保養施設利用券』のダウンロード(PDFファイル; 889KB)
2:日帰り温浴施設
【施設一覧】下記の『指定保養施設(日帰り温浴施設)一覧』をご覧ください。
【利用方法】
- 各施設とも予約は必要ありません。
- 日帰り温浴施設(1)は「Sakura平日利用割引券」(枚数限定)、日帰り温浴施設(2)は「タイムズスパ・レスタ特別優待券」を、それぞれ国保年金課窓口及び各地域活動センター(事前に券が残っているか確認してください)で配布しています。必要事項を記入の上、利用日当日に1人1枚、利用施設に提出してください。上記の『文京区国民健康保険指定保養施設利用券』『文京区後期高齢者医療制度指定保養施設利用券』は、この二つの施設では使用できません。
- 日帰り温浴施設(3)は利用日当日、必要事項を記入した『文京区国民健康保険指定保養施設利用券』※または『文京区後期高齢者医療制度指定保養施設利用券』※を利用施設に提出してください。(※は前項参照)
- 利用料金は直接、宿泊施設にお支払いください。
国民健康保険に加入の方は国保年金課管理係 文京シビックセンター11階南側
電話03(5803)1191
後期高齢者医療制度に加入の方は高齢者医療係 文京シビックセンター11階南側8番窓口
電話03(5803)1205
指定保養施設(宿泊施設)一覧
宿泊施設
下線のある旅館名をクリックすると、各旅館のホームページが新しいウインドウで開きます。
県 | 地名 | 旅館名 | 料金(円) |
予約先 |
所在地 | |
---|---|---|---|---|---|---|
平日 | 休前日 | |||||
群馬 | 上牧 |
11,150 |
14,450 | 0278-72-3055 | 利根郡みなかみ町上牧2052 | |
草津 | 草津グリーンパークパレス 注 |
9,900 |
11,880 |
0279-88-3960 | 吾妻郡草津町草津白根464-523 | |
山梨 | 山中湖 | ホテルマウント富士 |
17,900 |
20,000 |
0555-62-2111 | 南都留郡山中湖村山中1360-83 |
長野 | 鹿教湯 | つるや旅館 | 11,000 | 11,000 | 0268-44-2121 | 上田市鹿教湯温泉1374 |
軽井沢 | ペンション・ラブラドール | 10,450 |
11,000 |
0267-46-3447 | 北佐久郡軽井沢町長倉1655-5 | |
静岡 | 伊東 | ホテル伊東ガーデン | 10,300 |
13,300 |
0557-36-3841 | 伊東市松原655 |
下田 (蓮台寺) |
クアハウス石橋旅館 |
14,300 |
14,300 |
0558-22-2222 | 下田市蓮台寺185-1 | |
千葉 | 南房総千倉 | 魚拓荘鈴木屋 |
11,000 |
14,300 |
0470-44-2811 | 南房総市千倉町北朝夷2801 |
館山 | 館山リゾートホテル |
11,000 |
12,100 | 0470-29-2100 | 館山市小沼352 | |
新潟 | 越後湯沢 | 雪国の宿高半 | 14,300 | 16,500 | 025-784-3333 | 南魚沼郡湯沢町湯沢923 |
六日町 | 心と体の保養の宿龍氣(りゅうき) |
8,250 |
10,450 |
025-770-2525 | 南魚沼市小栗山2310 |
注の施設は、65歳以上の方の利用の際は他にも割引があります。
【注意事項】
- 料金は、大人2名以上で利用した場合の1人当たり(1泊2食付・消費税込・サービス料込)の料金です。
- 別途、入湯税がかかる施設があります。
- 事情により、契約料金に変更が生じることがあります。
- 年末年始及び行楽シーズンなどの繁忙期は特別料金となるところがあります。
- 利用人数により料金が変わるところもございます。
料金については、問合せをするときや予約を取るときに、必ずご自身で確認するようにお願いいたします。
協定施設
亀の井ホテル
全30施設です。詳細は亀の井ホテルのホームページ(外部ページにリンクします)をご覧ください。
- 2022年7月1日よりかんぽの宿から亀の井ホテルへ名称変更されました。
県 | 地名 | 旅館名 |
予約先 |
所在地 |
---|---|---|---|---|
福島 | いわき |
いわき藤間温泉ホテル浬 |
0249-39-2670 | いわき市平藤間字柴崎60 |
山梨 | 石和 |
シャトレーゼホテル石和 |
055-262-3755 | 笛吹市石和町松本348‐1 |
大分 | 日田 | 日田天領水の宿 | 0973-24-0811 | 日田市中ノ島町685‐6 |
割引額 | 宿泊料金から1人1泊ごとに500円割引されます。 | ||||
---|---|---|---|---|---|
割引範囲 | 加入者1人につき、同伴者3人、合計4人まで割引されます。 | ||||
留意事項 |
以下の場合は割引の対象外となります。
|
||||
利用方法 |
※詳細は各施設に直接お問い合わせください。 |
国民健康保険に加入の方は国保年金課管理係 文京シビックセンター11階南側
電話03(5803)1191
後期高齢者医療制度に加入の方は高齢者医療係 文京シビックセンター11階南側8番窓口
電話03(5803)1205
指定保養施設(日帰り温浴施設)一覧
下線のある施設名をクリックすると、施設のホームページが新しいウインドウで開きます。
都 | 地名 | 施設名 | 割引利用料(平日・日帰りのみ) | お問い合わせ | 所在地 | |
---|---|---|---|---|---|---|
大人 |
子ども (3歳以上小学生まで) |
|||||
東京 | 豊島区 |
1,100円 |
割引なし (770円) |
03-5907-5566 |
東京都豊島区駒込5-4-24 |
- 『Sakura平日利用割引券』(枚数限定)を国保年金課窓口及び各地域活動センター(事前に利用割引券が残っているか確認してください)で配布しています。
必要事項をご記入の上、1人1枚直接施設へ提出してください。
『文京区国民健康保険指定保養施設利用券』及び『文京区後期高齢者医療制度指定保養施設利用券』はこの施設には使用できません。 - タオル・館内着を借りる場合や付帯施設のご利用は別途有料となります。
- 平日のみの割引利用となります。
- 年末年始・ゴールデンウィーク・お盆の時期は割引券を利用できません。
- 18歳未満の方のみの利用、オムツのとれない方の利用はできません。
- 詳細は施設へ直接お問い合わせください。
下線のある施設名をクリックすると、施設のホームページが新しいウインドウで開きます。
都 | 地名 | 施設名 | 割引利用料(日帰りのみ) | お問い合わせ | 所在地 |
---|---|---|---|---|---|
大人 |
|||||
東京 | 豊島区 |
2,600円 |
03-5979-8924 |
東京都豊島区東池袋4-25-9 |
- 『タイムズスパ・レスタ特別優待券』を国保年金課窓口及び各地域活動センター(事前に特別優待券が残っているか確認してください)で配布しています。
必要事項をご記入の上、1人1枚直接施設へ提出してください。
『文京区国民健康保険指定保養施設利用券』及び『文京区後期高齢者医療制度指定保養施設利用券』はこの施設には使用できません。 - 料金には入浴料・館内着・タオルレンタル料を含みます。
- 午前0時から5時は深夜割増料金(500円/60分)がかかります。
- 18歳未満の方の利用はできません。
- 土日祝・特定日に追加料金で400円が別途必要になります。
- 詳細は施設へ直接お問い合わせください。
下線のある施設名をクリックすると、施設のホームページが新しいウインドウで開きます。
県 | 地名 | 施設名 | 割引入場料(日帰りのみ) | お問い合わせ | 所在地 | |
---|---|---|---|---|---|---|
大人 |
子ども |
|||||
千葉 |
浦安 | 平日土日祝 1,558円 |
平日土日祝 |
047-304-4126 |
千葉県浦安市日の出7-3-12 |
- 『文京区国民健康保険指定保養施設利用券』」または『文京区後期高齢者医療制度指定保養施設利用券』に必要事項をご記入の上、直接施設窓口に提出してください。
- 宿泊での割引はありません。
- 館内着別料金がかかり、午前2時以降は深夜割増料金がかかります。また、特定日の料金設定があります。
- 利用制限、繁忙期の料金等、施設により異なる場合があります。
- 事情により、契約料金に変更が生じることがあります。
- 詳細は各施設へ直接お問い合わせください。
国民健康保険に加入の方は国保年金課管理係 文京シビックセンター11階南側
電話03(5803)1191
後期高齢者医療制度に加入の方は高齢者医療係 文京シビックセンター11階南側8番窓口
電話03(5803)1205
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター11階南側
国保年金課管理係
電話番号:03-5803-1191
FAX:03-5803-1347