【アクティブ介護文京2022】~文京みんなのつどい~を開催します!!
アクティブ介護文京とは
区内の介護事業者による「アクティブ介護2022 文京みんなの集い 実行委員会」が主催し、区や社会福祉協議会が連携・協力して行う、介護従事者の人材確保と育成や介護の普及・啓発を目的としたイベントです。
今年度は、「いつまでも安心して暮らせる地域社会を目指して」をテーマに、介護のしごとの魅力を伝えます!
介護の仕事に興味のある方はもちろんのこと、どなたでもお楽しみいただける入場無料のイベントです!
是非、お気軽にご来場ください。皆さまのご来場、お待ちしております!
※今年度の福祉のしごと相談・面接会は、別で実施します。
イベント概要
今年度は、文京シビックセンター「ギャラリーシビック」、「アートサロン」、「シルバーホール」、「シビック小ホール」の4会場で開催します。
【ギャラリーシビック・アートサロン(1階)】
介護施設・事業所の活動紹介パネルや福祉用具の展示を行います!各介護事業所の魅力が発見できる場所になっています!
また、ご家庭や職場等で読み終わった本をリサイクルした資金で、文京区内の子どもの「食」や「居場所」を支援する事業である「夢の本箱」を行います。読み終わった本をご持参ください。
【シルバーホール(4階)】
体操芸人であり、文京区内の介護施設で働く介護職員でもある”オラキオさん”(元弾丸ジャッキー)と一緒に健康体操ができます!
【シビック小ホール(2階)】
大型介護施設を舞台に奮闘する愛と感動の物語「ケアニン~こころに咲く花~」を上映します!
作品を通して、介護の仕事の魅力に触れてみませんか?(※要事前申込)
・上映会の詳細は、こちらをクリック→ 介護の魅力発見シネマ上映会
開催日
令和4年11月16日(水曜日)
会場
<文京シビックセンター>
ギャラリーシビック(1階エレベーター前)
アートサロン(1階郵便局の隣)
シルバーホール(4階エレベーターの反対側)
シビック小ホール(2階エレベーターを下りて直進)
スケジュール
会場 |
時間・内容 |
---|---|
ギャラリーシビック アートサロン (1階)
|
10時~16時【介護施設・事業所の活動紹介】 各事業所が特色を生かした展示で楽しく明るい日々の活動を紹介!
【福祉用具コーナー】 様々な福祉用具を展示! スタッフから福祉用具に関する説明も聞けます!
【夢の本箱】 読み終わった本をリサイクルした資金で、文京区内の子どもの「食」や「居場所」を支援します。ご家庭や職場で読み終わった本をご持参ください。
|
シルバーホール (4階) |
1回目:10時30分~11時2回目:14時~14時30分文京区内で働く介護職員でもある体操芸人”オラキオさん”(元弾丸ジャッキー)と一緒に健康体操ができます! ※先着順
|
シビック小ホール (2階)
|
「ケアニン~こころに咲く花~」上映 13時30分~15時15分
※開場は開演の30分前 ※定員50人(指定席、定員を超えた場合は抽選) ※要事前申込 (詳細・申込方法はこちらをクリック→介護の魅力発見シネマ上映会) |
注1:どのプログラムもどなたでも無料で参加できます。(上映会のみ要事前申込)
注2:ご来場の際は、マスクの着用や手洗い・手指消毒・咳エチケットの徹底にご協力ください。また、感染が疑われる・発熱などの症状があり、体調がすぐれない場合は、ご来場をご遠慮ください。
イベントチラシ
詳しいスケジュール、プログラムの内容等は、下記をクリックしてご覧ください。
アクティブ介護文京2022チラシ(PDFファイル; 12060KB)
昨年度の様子
【福祉用具体験 】
たくさんの福祉用具を体験することができました!
【介護トーク】
介護の仕事の魅力を体操芸人オラキオさんと語り合いました!
【シネマ上映会】
「ケアニン~あなたでよかった~」を上映しました!
【アクティブ介護文京2021】
装飾も頑張って作成しました!秋らしい可愛いデザインで会場を華やかに彩りました!
主催:アクティブ介護2022 文京みんなの集い 実行委員会
共催:文京区、文京区社会福祉協議会
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階南側
介護保険課介護保険相談係
電話番号:03-5803-1383
FAX:03-5803-1380