九地区合同行事「文の京こどもまつり」
令和3年度「文の京こどもまつり」を開催しました!
BUNKYO9(ク)エスト ~未来にむけて歩きだそう~
令和3年11月14日(日曜日)に、文京区青少年健全育成会九地区合同行事「文の京こどもまつり」を開催しました。今年度は、昨年度に引き続き文京区内でスタンプラリーを開催し、9か所のスタンプ会場のうち3か所でゲームを実施しました。
秋晴れの下、イベントに参加した親子は約2,000人!区内を歩いて楽しそうにスタンプを集める親子の姿が見られました。
感謝の折鶴!1万羽達成!
昨年度に引き続き、当日は新型コロナウイルスの早期終息を願って、また、医療従事者への感謝を込めて、スタンプラリー中に子どもたちが作った折鶴を集めました。
今年度は3,131羽の折鶴が届けられました。昨年度と合わせると、全部で10,005羽!
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました!
▼折鶴収集結果報告用ポスター
イベント当日の様子
▼スタンプラリー受付
▼スタンプ押印
▼ゲーム「9(ク)エスト☆ジャンケン!」
▼ゲーム「サンダル飛ばし」
▼ゲーム「ドキドキあみだくじ」
▼スタンプラリーカード
令和3年度「文の京こどもまつり」を開催します!
BUNKYO 9(ク)エスト ~未来にむけて歩きだそう~
文京区青少年健全育成会九地区合同行事「文の京こどもまつり」を開催します。
今年度は、昨年度に引き続き、文京区内でスタンプラリーを実施します。
9か所のスタンプ会場のうち3か所では、ゲームをすることができます!
区内を歩いてスタンプを集める冒険の旅に出かけてみませんか?
日時・対象
- 令和3年11月14日(日曜日)午前10時~午後3時(小雨天決行・雨天中止)
※午後2時30分スタンプラリーカード配布終了
- 中学生以下対象(小学4年生以下は保護者同伴)
スタンプ会場
- 喜運寺(豆腐地蔵)
- 護国寺
- 牛天神北野神社
- 源覚寺(こんにゃく閻魔)
- 傳通院
- 礫川公園
☆以下の会場では、ゲームも実施します。
- 第三中学校
- 教育の森公園
- 茗台中学校
※どこからでもスタート・ゴールできます。
※スタンプラリーカードは会場で配布します。
折鶴を集めます!
昨年度に引き続き、新型コロナウイルスの早期終息を願って、また、医療従事者への感謝を込めて、スタンプラリー中に折鶴を集めます!
どんな紙でもかまいませんので、折鶴をたくさんつくって、各会場に持ってきてください!
注意事項
- 自転車での参加はできません。徒歩でご参加ください。
- 小学4年生以下は保護者(18歳以上)の同伴が必要です。
- 当イベントは新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を行います。詳しくはチラシの裏面をご覧ください。
- 雨天の場合や新型コロナウイルス感染状況により中止になることがあります。中止の際には文京区ホームページやTwitterにて周知を行いますので、ご確認ください。
チラシ
令和3年度「文の京こどもまつり」チラシ(オモテ面)(PDFファイル; 1011KB)
令和3年度「文の京こどもまつり」チラシ(ウラ面) (PDFファイル; 376KB)
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター20階北側
児童青少年課青少年係
電話番号:03-5803-1186
FAX:03-5803-1368