更新日:2024年7月2日

ページID:2391

ここから本文です。

7月の予定

行事

行事 備考

卓球タイム

毎週火曜日、金曜日午後5時から6時

1台4名程度。

初めての人もぜひ参加してみてね。

26日(金曜日)は、講師の先生がくる予定です。

卓球試合

30日(火曜日)午後5時から6時

ルールが分かってサーブが打てる人が参加できます。

午後4時50分までに申し込みしてください。

オセロ大会

10日(水曜日)午後3時30分~

だれでも参加できるオセロ大会。優勝目指してがんばろう!

午後3時20分までに申し込んでください。

ビンゴ大会

17日(水曜日)午後3時~4時

みんな大好きビンゴ!素敵な景品ゲットしちゃおう!

せんにしオリンピック2024

7月23日(火曜日)~8月9日(金曜日)※火~金曜日

午後2時~3時

オリンピックにちなんだ競技やゲームをして遊びます。

(クイズ大会、ホッケー、射撃、ベレー、水泳など)

23日(火曜日)の開会式からスタート!聖火リレー!?もみんなで行います。

毎日違う競技をするよ!ぜひ参加してね!応援も大歓迎!

参加したい人は、児童館にきてね!

ランチタイム

午後12時~1時

幼児さんは毎日、小学生以上は学校休業日(土曜日など)に利用することができます。

小学生以上が参加するためには同意書が必要です!ご記入の上、児童館にお持ちください。

ランチタイム同意書(PDF:156KB)

工作(午後2時頃~午後4時30分まで。行事等で変更する事があります。)
期間

内容

備考

2日(火曜日)~5日(金曜日)

たなばたかざり

好きな七夕かざりを作ってみよう。

一人一本笹があるので、たくさん飾り付けよう!

9日(火曜日)~12日(金曜日)

みずあそびウィーク

児童館のベランダで水遊びをします。

着替えがあると安心です!毎日参加できます。

16日(火曜日)、18日(木曜日)、19日(金曜日) オリンピック工作

23日(火曜日)から始まる「せんにしオリンピック」で使える応援グッズを作ろう!毎日1個作れます。

23日(火曜日)~26日(金曜日) うちわづくり

この季節にぴったり!自分だけのうちわを作ろう!

期間中1個作れます。

30日(火曜日)、31日(水曜日) むぎわらぼうしブローチ

むぎわらぼうしそっくりの素敵なブローチが作れます。リボンは何色にしようかな?

期間中2個作れます。

乳幼児向けプログラム

プログラム名 対象 今月の活動日 備考
ひよこちゃん 0歳児中心

5日、12日

金曜日

午前11時から11時20分(図書室)

手遊び・読み聞かせ・ふれあい遊びなど。

抱っこの赤ちゃん向けのプログラムです。

図書室で行ないます。

ひよこちゃんの部屋

きりんちゃん どなたでも 12日

金曜日午前11時20分から(図書室)

赤ちゃんの身長・体重・手形とりができます。子育てパパ・ママの地域の協力な助っ人民生委員さんにご協力を頂いています。何でも相談してみてくださいね。

パンダちゃん どなたでも

1日~3日、8日、16日

月曜日火曜日水曜日(地下ホール)

午前11時30分から11時50分

体操・手遊び・読み聞かせなど。

3階でカードを「こんにちは」の箱に出してからご参加ください。

お帰りの際は、そのままお帰り下さい。

きしゃぽっぽ (登録定員制) 4日、11日

毎週木曜日(学校休業日を除く)

登録定員制の幼児クラブです。

対象2020年4月2日から2022年4月1日生まれのお子さんとその保護者

活動内容

体操、読み聞かせ、運動あそび、製作、季節行事など

みずあそび どなたでも 9日~10日

午前10時~11時30分(3階ベランダ)

児童館のベランダで、様々な道具を出して水遊びをします。

参加される方は着替えをお持ちください。水着が無くても参加できます。

ミニミニえんにち どなたでも

17日

午前11時~11時45分(地下ホール)

すくい屋さんやゲームコーナーなどを用意してお待ちしています。受付でカードを出してからおこしください。

地下ホール遊具の時間

どなたでも

月曜日から土曜日

午前10時から12時

(平日は、小学生下校時まで)

(土曜日は、小学生も使う場合があります。)

コンビカー、三輪車、ままごとなどで遊べます。

地下ホール

小学校夏休み中もホールのみご利用いただけます。

図書室 どなたでも

月曜日から金曜日

午前10時から12時

(平日は、小学生下校まで)

絵本やおもちゃがあります。

本は4冊まで2週間借りる事ができます。

図書室

児童館からのおしらせ・お願い

児童館をご利用の際は必ず3階受付で「児童館登録証(カード)」出してください。

遊びに来たら「こんにちは」の箱に

3階から帰るときは「さようなら」の箱に入れてください。(地下ホールから帰る場合は、そのままお帰り下さい)

初めての来館の方は、児童館登録申請書にご記入ください。

こちらからもダウンロードできます。

千石西児童館利用登録申請書(PDF:98KB)

シェア ポスト

お問い合わせ先

教育推進部児童青少年課 

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター20階北側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1368

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらの記事も読まれています。