小日向台町児童館(こひなただいまちじどうかん)

所在地 |
|
---|---|
電話番号 |
03-3941-1740 03-3945-6950 |
交通案内 |
東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」下車 徒歩7分 |
児童館のご利用について(乳幼児・小学生)
児童館の利用登録について
新たに小学校・中学校・高校に進学されたお子さんは、これまで児童館をご利用されていた場合も改めて登録が必要となります。
☆小学生のお子さんは保護者の方に登録用紙のご記入をお願いしておりますので、初回利用の際にお子さんと一緒にご来館の上、登録をお願いいたします。
☆中高生については自分で登録ができますが、住所や保護者氏名・連絡先などの記入が必要なので、わかるようにしておいてください。
開館時間
【月曜日~金曜日】
午前10時~12時・午後1時~6時
【土曜日】
午前10時~12時・午後1時~5時
☆12時から1時はランチタイムのみご利用いただけます
ランチタイム
12時から1時の間、児童館でお弁当を食べることができます。
【対象】乳幼児とその保護者・小学生以上のお子さん
☆乳幼児とその保護者の皆様は、事前の申し込みは必要ありません。来館の際にランチタイム利用の旨を受付でお伝えください。
☆小学生のお子さんは、保護者からの申し込みが必要です。受付で配布しているランチタイム利用申請書にご記入の上、事前に申し込みをお願いいたします。
おやつタイム
15時30分から16時の間、児童館でおやつを食べることができます。
【対象】小学生以上のお子さん
☆ご家庭から持ち込んだ自分の分のおやつのみ食べることができます。他のお子さんにおやつを配ったり、交換したりすることはできません。
☆児童館からおやつを買いに行くことはできません。
☆ガム、アメ、アイス、カップラーメンなどはご遠慮ください。
☆冷蔵庫で預かることはできません。常温で保存、食べられるものを持たせてください。
その他館内のご利用について
- 小学生のお子さんは、怪我予防・緊急時の避難のため、うわばきを必ずご用意ください。うわばきは持ち帰りを基本としますが、児童館の利用頻度が高いお子さんは保護者の申し込みのもと児童館に置いておくことができます。詳しくはお問い合わせください。
- 来館前にお子さんの体調の確認してただき、体調が優れない場合はご利用をお控えください。
- 落とし物、忘れ物については3か月で処分させていただきます。心当たりのある場合はお問い合わせください。
- ホールの利用について、午前中は乳幼児優先利用、午後は小学生優先利用とします。安全にご利用いただくため、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
予定とおたより
5月の予定 | 6月の予定 |
---|---|