マイ・ファイル「ふみの輪」

はじめに
マイ・ファイル「ふみの輪」は、障害のある方とそのご家族が、幼少期から成人に至るまで、一貫した切れ目のない支援を受けるための一助として作成されました。
利用のタイミング
ライフステージの移行期
就園、就学、就労などの際に新しい所属機関に提示し、これまでの支援内容や医療情報、具体的支援方法を伝えることで、新生活へのスムーズな移行を応援します。
複数の機関を利用している時や、新たな医療機関や専門機関に相談するとき
それぞれの機関に提示することで、互いの支援方針を共有することができます。また、生育歴やこれまでの相談歴等を繰り返し説明する負担が軽減されます。
成長の記録、支援の記録として
成長の記録として、また成人後、様々な手続きに必要な情報の記録として残せます。
作成者
作成されるのは、ご本人または保護者の方です。記入の手引きなどを参考に記入します。
ファイルの内容
プロフィールシート
障害に関する情報や医療情報、生育歴等本人と家族の基本情報を記入します。
サポートシート
発達や生活の様子、具体的支援方法に関する情報を記入します。
サポートシートは年齢や障害特性別に作られておりますので、使いやすいシートを選択してください。なお、オプションシートとして、受診や宿泊等特定の場面で利用するシートや就労支援のためのシートがあります。
関係機関の支援情報
これまでの療育機関の個別指導計画書や医療機関からの検査報告書等をはさみこみます。
配布場所
次の場所で直接配布しております。
福祉センター、教育センター、障害福祉課、保健サービスセンター、
子ども家庭支援センター、保育課、教育指導課
ダウンロード
ふみの輪全体版(印刷用)(PDFファイル; 11603KB)
ふみの輪全体版(入力用)(PDFファイル; 12401KB)
ふみの輪1 ファイルの活用方法・同意書(PDFファイル; 2373KB)
ふみの輪2 プロフィールシート(PDFファイル; 2414KB)
ふみの輪3 サポートシート〈共通〉(PDFファイル; 862KB)
ふみの輪4 サポートシート〈乳幼児(ピンク)〉(PDFファイル; 1073KB)
ふみの輪5 サポートシート〈学校(みどり)〉(PDFファイル; 1041KB)
ふみの輪6 サポートシート〈学校(あお)〉(PDFファイル; 1040KB)
ふみの輪7 サポートシート〈乳幼児(きいろ)〉(PDFファイル; 1166KB)
ふみの輪8 サポートシート〈青年・成人〉(PDFファイル; 983KB)
ふみの輪9 サポートシート〈青年・成人(身体障害)〉(PDFファイル; 1593KB)
ふみの輪10 オプションシート(PDFファイル; 2947KB)
ふみの輪11 関係機関の支援情報(PDFファイル; 733KB)
注:ふみの輪全体版(入力用)とふみの輪1~ 11まではPDFファイルに直接入力ができます。
ふみの輪のご利用について
ふみの輪の入力用ファイルは、chromeやEdgeなどのインターネットブラウザから直接閲覧することや、入力をすることはできません。ファイルを以下の手順でダウンロードしてからご利用ください。なお、ファイルを閲覧及び記入するにはAdobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
ご利用の手順
(1) 下記のリンク先から、Adobe Acrobat Reader(無料)をダウンロードする
(2) ふみの輪のダウンロードしたいファイルを右クリックして、名前を付けてリンク先を保存する
(3) ダウンロードしたファイルを右クリックして、「プログラムから開く→Adobe Acrobat Reader」と実行し、閲覧及び記入する
詳しくは教育センター総合相談係へお問い合わせください。