ふたご・多胎のサロン
ふたご・多胎児のファミリー向けの交流会です。
多胎ならではの悩みや苦労を共有したり専門家からのミニ講座も企画します。
実施内容(予定)
※ 内容等が変更となる場合があります。予めご了承ください。
日程 |
令和5年6月29日(木曜日) | 令和5年8月25日(金曜日) | 令和5年12月15日(金曜日) | 令和6年1月26日(金曜日) |
---|---|---|---|---|
内容 |
「赤ちゃん期のお世話のコツ」 講師:文京区助産師会 中村真奈美氏 |
「子育て・関わりのヒント」 講師: 日本多胎支援協会理事 太田ひろみ氏 |
「プレファミリー交流会」 講師:日本多胎支援協会理事 太田ひろみ氏 先輩ママ パパ |
「仲間づくり」 講師:一般社団法人関東多胎ネット(予定) |
時間 |
14:00~15:30 |
|||
場所 |
文京シビックセンター3階 保健サービスセンター |
|||
定員 |
15組 |
15組 (0歳児保育6組まで) |
20組 |
15組 (0歳児保育6組まで) |
対象 |
3歳未満の多胎児とその保護者または多胎児妊娠中の方 |
3歳未満の多胎児とその保護者または多胎児妊娠中の方 |
多胎児妊娠中の方とそのご家族 |
3歳未満の多胎児とその保護者または多胎児妊娠中の方 |
申込 |
・上記日程を選択し、申込フォームから申込ください。 ・キャンセルの場合には下記連絡先までご連絡ください。 |
|||
申込開始日 |
令和5年6月1日から |
令和5年8月1日から |
令和5年11月15日から |
令和6年1月4日から |
問合せ |
保健サービスセンター本郷支所 電話:03-3821-5106
|
保健サービスセンター 電話:03-5803-1807 |
保健サービスセンター本郷支所 電話:03-3821-5106 |
保健サービスセンター 電話:03-5803-1807 |
備考 |
1歳以上のお子様はキッズルーム等のご利用をご検討ください。(参考:一時預かり事業等) お子様を伴ってのご参加ご希望の方は、各問合せ先へご相談ください。 |