B+(ビータス) ふるさと納税による寄附募集中!(募集は終了しました)
寄附金総額(募集期間:令和4年10月3日から12月31日まで)
令和4年度の資金調達サポートに採択された2つのプロジェクトが、令和4年10月3日から12月31日まで、ふるさと納税を活用したクラウドファンディング(ガバメントクラウドファンディング)を行いました。
ご寄附いただいた皆様に心よりお礼申し上げます。いただいたご寄附は、各プロジェクトの実施費用に充てさせていただきます。
(1) NaviLensを活用した視覚障害者の移動支援事業
事業概要:文京シビックセンター各所に視覚障害者の移動をサポートする説明文を組み込んだ2次元コードを貼り、視覚障害者向けアプリを用いて、人流が多い場所でもスムーズに移動できるか検証する。
寄附金総額 | 2,120,000円 |
---|
(2) メンタルヘルスケアで中小企業を元気に!客観的評価システムとオンライン支援で早期発見・不調予防
事業概要:区内中小企業の従業員を対象として、オンラインカウンセリング及び身体的反応(音声・表情・目の動き)を活用した客観的評価システムにより、メンタルヘルス不調を早期発見・予防できるか検証する。
寄附金総額 | 730,000円 |
---|
寄附者一覧(令和4年12月31日現在)
公表に同意いただいた方のみ掲載しております。
寄附者氏名一覧(NaviLensを活用した視覚障害者の移動支援事業)(PDFファイル; 183KB)
寄附者氏名一覧(メンタルヘルスケアで中小企業を元気に!客観的評価システムとオンライン支援で早期発見・不調予防)(PDFファイル; 184KB)
資金調達サポート採択事業への寄附を募集しています!(募集は終了しました)
現在、令和4年度文京共創フィールドプロジェクト資金調達サポートに採択された2つのプロジェクトが、ふるさと納税を活用したクラウドファンディング(ガバメントクラウドファンディング)を行っています。本プロジェクトの趣旨に賛同する個人からの寄附を広く募集し、いただいた寄附を、プロジェクトの実施費用に充てさせていただきます。
なお、いただいた寄附を最大限活用するため、返礼品はございませんのでご了承ください。
また、寄附金が目標金額に達しなかった場合、目標金額以上の寄附をいただいた場合、いずれの場合でも、いただいた寄附を活用させていただき、プロジェクトを実施させていただきます。
皆様のあたたかいご支援をお願いいたします!
【募集期間】令和4年10月3日(月曜日)から12月31日(土曜日)まで
【注目情報】ワンストップ特例の注意事項(年末に寄附される方へ)
- クレジットカード等ふるさとチョイスにて寄附いただいた方への受領書等の発送スケジュールは以下のとおりです。
寄附日(支払完了日) | 受領書等の発送予定日 |
---|---|
12月16日から12月20日 | 12月23日頃 |
12月21日から12月23日 | 12月27日頃 |
12月24日から12月26日 | 12月28日頃 |
12月27日から12月31日 | 令和5年1月5日頃 |
(注)12月27日から12月31日までの間に寄附いただいた方は、確定申告にてご対応いただきますようお願いいたします。
- 納付書、窓口、現金書留にて寄附いただいた方への受領書等の発送スケジュールは以下のとおりです。
寄附日(支払完了日) | 受領書等の発送予定日 |
---|---|
12月1日から12月15日 | 12月27日頃 |
12月16日から12月30日 | 令和5年1月20日頃 |
(注)窓口、現金書留での現金受付日は、年内最終開庁日(令和4年12月28日17時15分まで)です。また、12月16日から12月30日までに寄附いただいた方は、確定申告にてご対応いただきますようお願いいたします。
- 令和4年(2022年)中に文京区へご寄附いただいた方で、ワンストップ特例申請をご希望の方は、令和5年1月10日まで(必着)にワンストップ特例申請書と本人確認書類を文京区総務課へご提出ください。
- なお、ワンストップ特例申請を希望される方は、受領書が届いていなくても、期限までに文京区総務課へご提出をお願いいたします。
送付先:〒112-8555 東京都文京区春日1-16-21文京区総務部総務課総務係
- 令和5年1月10日の提出に間に合わない場合は、確定申告にてご対応いただきますようお願いいたします。
ふるさと納税の税制上の優遇措置について
区へ寄附をいただくと、税制上の優遇措置があり、所得税や住民税の寄附金控除の対象となります。詳しくは寄附金税額控除のページをご覧ください。
ワンストップ特例制度について
文京区のワンストップ特例制度の申請方法は、こちらをご覧ください。