更新日:2020年4月1日

ページID:6262

ここから本文です。

文京区若手職員座談会(その4)

若手職員座談会

(その1)志望理由について

(その2)入区前後のギャップ、職場の雰囲気について

(その3)仕事でやりがいを感じた瞬間について

(その4)終業後の過ごし方について

(その5)未来の後輩たちへのメッセージ

(その4)終業後の過ごし方を教えてください。

【D】

基本的に自宅に帰ってゆっくり過ごすことも多いのですが、たまに大学や高校の友達、職場の先輩や同期とご飯に行ったり、買い物に行くこともあります。

あと東京都内で同じ仕事をしている衛生監視員同士での集まりがあり、そこで他区の衛生監視の同期と仲良くなれます。同期とは定期的に飲みに行ったりすることがあり、いろんな情報交換をしています。情報交換できるのはメリットが大きくて、自分の区だけではわからないことも他の区に聞くと、ああなるほどと思うことも結構多いので、すごくありがたいですね。また、それぞれの区にそれぞれの特徴があるので、話を聞いていると面白いなと思います。

【司会】

区同士で関わりがあるのは、特別区ならではの強みですね。

困った時とかに他区に相談しやすい環境があるのは本当心強いです。

【A】

他区の人と話すことで仕事での視野も広がりますよね。

【B】

特別区の研修で知り合った人とは今でも連絡を取り合っていて貴重な存在です。

【D】

同期がいると特に聞きやすいですよね。ほかの地方自治体にはない特別区の強みだと思います。

【司会】

Aさんは終業後いかがお過ごしですか?

【A】

バドミントン部に所属しているので、練習がある日は同期や先輩と汗を流していますね。普段だったら関わりがないような方ともクラブ活動を通じて、汗を流して帰りに飲み会に行ったりしてます。他の課に質問がある時も、部活を通して知り合った先輩に直接聞くことができたり、親切にしていただいています。そういう意味ではメリットじゃないですけど、部活に入って良かったなと思っています。

【司会】

働いていても他の課の方と話すことって結構あると思うんですけど、庁内に繋がりがあると聞きやすいですし、そういう関わりの場があるのは良いですよね。

【A】

あとはやっぱり同期と飲みに行くことは多いです。行ってたまに後悔するんですけど、楽しいからまた参加しちゃいます。(笑)

【司会】

同期の繋がりは大切ですよね。リフレッシュできるというか、何でも話せる仲間がいるのは嬉しいです。Cさんはいかがですか?

【C】

私もサッカー部に入っているのでその活動に参加したり、同期でボルダリングとか行ったりしています。運動以外でも友達とサウナや岩盤浴に行ったりしています。家では動画配信サービスで映画やドラマを見ることが多いです。

【司会】

Bさんはいかがですか?

【B】

私も体を動かすことが好きなので、気が向いたときにジムに行ったり、クラシックバレエのレッスンに行ったりしています。あとは犬が大好きで、家で2匹飼っているので、疲れたなって日は、早く帰って犬と遊んだりしています。本当に癒されるので。(笑)

あとはみなさんと一緒で友達や同期、先輩とかと御飯を食べに行ったり、飲みに行ったりっていう日も多いです。

【司会】

職場で結構ご飯行こうってなりますか?

【B】

係だと年の近い先輩がいないのですが、チューターさん(※1年目職員のサポートをする年齢の近い先輩職員)がランチに行こうって誘ってくれたりします。あと2年目の先輩方がよく飲みに連れて行ってくれますね。最初は1年目と2年目の飲み会っていうのもびっくりしました。

【司会】

1,2年飲みが毎年恒例で企画されているので、そこで年齢の近い先輩と知り合えるのは良いですよね。

【A】

個人個人で仲良くなる機会を作るのって結構難しいですもんね。その中で1,2年目飲みだったりスポーツ大会だったりがやっぱり良いきっかけになるから、それがチームワークとかの良好な関係につながってくるのかなと思いますね。

【司会】

ちなみにみなさん残業はどれくらいしていますか?

【B】

会議とか事前にわかっている日以外はほとんどないです。

【D】

急な調査とかが入ると残業になることもありますが、基本はないですね。

【C】

基本はないんですけど、設計の時はちょっと残業しています。

【A】

今はないですが、国勢調査がある年は残業する機会が増えると思います。

【司会】

所属であったり、時期にもよりますね。文京区で働いてみた実感として、ワークライフバランスは取れているほうだと思いますか。年休の月1回以上の取得など推奨していますが、実際どうですか?

【D】

取れていると思います。係長、先輩たちが率先して取ってくださるので、私も本当に取りやすいです。

(その5)未来の後輩たちへのメッセージ

シェア ポスト

お問い合わせ先

総務部職員課 

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1335

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?