白ばらセミナー
明るい選挙推進協議会及び選挙管理委員会では、区民の皆さんに政治や選挙を身近に感じていただく機会として「よくわかる政治と選挙のはなし~白ばらセミナー~」を開催します。
ぜひ、皆さんでお越しください。※ご来場の際は、マスク着用にご協力お願いします。
事業概要
日時
令和4年12月11日(日曜日)
午後1時30分から午後4時00分まで (午後1時00分開場)
場所
文京シビックホール小ホール
文京区春日1-16-21 文京シビックセンター2階
第一部(午後1時30分~午後2時45分)
基調講演
【演題】
『身近な選挙で政治を身近に』
【講師】
片山 善博 氏(大正大学教授 地域構想研究所所長)
【講師紹介】
1951年岡山県岡山市生まれ。74年東京大学法学部卒業後、自治省(現総務省)に入省。能代税務署長、自治大臣秘書官、自治省国際交流企画官、鳥取県総務部長、自治省固定資産税課長などを経て、99年鳥取県知事(2期)。2007年慶應義塾大学教授、10年から11年9月まで総務大臣を務め、同月慶應義塾大学に復職。17年早稲田大学公共経営大学院教授を経て今年より現職。併せて、鳥取大学客員教授、日本郵船株式会社社外取締役、「デジタル文化財創出機構」理事、「角川文化振興財団・城山三郎賞」選考委員、「活字文化推進会議」委員などを務める。
【主なテレビ出演】
「日曜スクープ」(BS朝日)
「ひるおび!」(TBS)
「深層 NEWS」(BS日テレ)
【主な著書】
「知事の真贋」/2020(文藝春秋)
「地方自治と図書館」(共著)/2016(勁草書房)
「民主主義を立て直す 日本を診る2」/2015(岩波書店)
「片山善博の自治体自立塾」/2015(日本経済新聞出版社)
「日本を診る」/2010(岩波書店)
「『自治』をつくる」(共著)/2009(藤原書店)
第二部(午後3時~午後4時)
若者フォーラム ~若者の声の伝え方!~
【コーディネーター 】
藤井 剛 氏(明治大学文学部特任教授)
【パネリスト】
荒川 凜太朗 氏(学生団体ivote)
田口 裕斗 氏(特定非営利活動法人DAKKO)
工藤 茉莉 氏(文京Vote Supporters)
【アドバイザー】
片山 善博 氏(第一部講師)
定員
300人(先着順)
費用
無料
申込方法
当日直接会場へお越しください。(途中入場可)
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター11階北側
選挙管理委員会事務局
電話番号:03-5803-1287
FAX:03-5803-1357