幼児保育課

更新日 2023年06月01日

業務内容

認可保育所(区立・私立)、グループ保育室、家庭的保育者(保育ママ)、認証保育所等保育に関すること

各保育施設の概要

注目情報

担当コンテンツ

預かり保育について
必要書類ダウンロード(お茶の水女子大学こども園)
必要書類ダウンロード(区立幼稚園)
令和6年度(2024年度)申請書ダウンロード
【受付を終了しました】未就園児の定期的な預かりモデル事業
募集要項・申請
定期利用保育事業
ぶんきょう保育パンフレット2024
文京区内私立幼稚園のホームページ等はこちら
園一覧・MAP
入園までの流れについて
令和2年度(令和2年4月から令和3年3月まで)の保育園運営に関するお知らせ
京北幼稚園
中央会堂幼稚園
文京学院大学文京幼稚園
同仁美登里幼稚園
福寿幼稚園
明照幼稚園
電子申請一覧
令和6年度4月区立幼稚園入園募集について
2024年4月入所申込
令和3年度(令和3年4月から令和4年3月まで)の保育園運営に関するお知らせ
継続通園申込
必要書類ダウンロード(区立幼稚園)
指導検査の結果等
翌年度の継続通園について
令和4年度(令和4年4月から)の保育園運営に関するお知らせ
【令和3年度の対応】求職活動要件で入園された方及び離職・失業等の就労開始期限について
検査結果(令和2・3年度)
文京区立お茶の水女子大学こども園 地域子育て支援事業
文京区保育所案内アプリ
必要書類ダウンロード(お茶の水女子大学こども園)
保護者の勤務先企業、事業者の皆さまへ
保育料の無償化について
内定されている方
文京区内私立保育施設における新型コロナウイルス感染症の対応について(5月8日以降)
区立幼稚園の利用
認可保育園等への給食食材費補助の実施について
保育にあたって特別な配慮を必要とする場合
区立幼稚園に在園されている方の手続き
申込書取得・提出
選考方法
春日臨時保育所(0から2歳児進級なし)
区立幼稚園 無償化のお手続きについて
各種申請様式
提出・記載関係
入所・転所申込書・特別な申請)
ぶんきょう保育パンフレット2023
たんぽぽ系列保育園について
退園するとき
電子申請FAQ
愛星幼稚園
長期間休園するとき
産前産後休暇・育児休業
児童の状況申告書
キッズルーム(一時保育事業)空き状況
保育所運営事業者の皆様へ
在園されている方
新型コロナウイルス感染症に伴う保育施設の運営等について
保育園一覧
産前産後休暇・育児休業
よくある質問・お問い合わせ
電子申請(LoGoフォーム)のよくある質問(FAQ)
おうちでぶんきょう園見学
共立大日坂幼稚園
新型コロナウイルス感染症に関すること
区内保育施設における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
居宅訪問型保育事業
医療的ケアの実施を必要とする場合
調整指数
認定こども園について
ベネッセかごまち保育園について
大和郷幼稚園
内定・待機
就労状況・世帯状況の変更
在園児童
認可外保育施設
保留・待機
申込方法・申込書類
見学
文京区版幼児教育・保育カリキュラム
認可保育園概要
2024年4月電子申請
保育料の無償化について
区立保育園における災害時の対応について
令和5年度(2023年度)申請書ダウンロード
新型コロナウイルス感染症に伴う保育施設の運営等に関する令和3年度の対応について
区立保育園給食調理業務委託について
休園
保育園概要・見学
内定辞退・申込取下げ・内定取消し
文京区立保育園給食調理業務委託事業者を募集します(プロポーザル選定)
これからお申込みをされる方
保育料
休園・退園
保育料
保育料徴収金減額申請
入園辞退届 (補欠登録辞退)
退園
保育園アカウント
申込み
在園されている方
在園・内定されている方
選考指数・ルール
認可保育園
令和5年4月に入園された方
一時保育一覧
【令和2年度発生分】区内保育施設における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
区外・海外からの申込み
文京区立根津保育園運営事業者選定結果
【令和3年度発生分】区内保育施設における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
募集要項・申請
預かり保育について
保護者アンケート集計結果(過年度分)
保育料決定のための資料
内定指数一覧表
認定こども園・幼保一元化施設
保育園の見学
ちゃいれっく新大塚駅前保育園の移転について
保育園名の変更について
募集人数一覧表
検査結果(令和4年度)
入所保留通知の発行・育児休業の延長について
世帯状況が変わったとき
申込みをされる方
文京区保育施設MAP
内定辞退・申込取下げ・内定取消し
卒園・進級するとき
保育料について
在園中に転職・退職・出産するとき
はじめて申込みをされる方へ
保育園についてのお知らせ
園一覧(写真・定員)
申請書ダウンロード
2023年5月~1月申込
保育料減額申請について
認可保育所等 トップページ
保育施設の指導検査について
【追加実施・グループ保育室こうらく】未就園児の定期的な預かりモデル事業
注意事項・よくある質問
指導検査関係書類(実施方針・基準・施設調査書等)
在園児の方の預かり保育について
空き状況・その他
抽選について(方法・結果)
認定こども園について
よくある質問
区立幼稚園とは
無償化の手続きについて
統計
春日臨時保育所(3から5歳児進級なし)
現況届の記入
直近3カ月の就労実績
基本指数
家庭的保育事業(地域型保育事業)
年間スケジュール
就労証明書の記入/産休・育休の記入
令和6年度4月入園再募集について
電子申請(LoGoフォーム)一覧
日本女子大学附属豊明幼稚園
音羽幼稚園
彰栄幼稚園
聖園幼稚園
区立幼稚園に関するよくある質問
令和5年度4月区立幼稚園入園募集について
空き状況のご案内
入園までの流れについて
年度途中の預かり保育申込みについて
年度途中の入園申込みについて
抽選について(方法・結果)
貞静幼稚園
弓町本郷幼稚園
区立幼稚園の就園などに関すること
保育施設・育成室等
一時預かり事業等
保育園で遊ぼう(子育てに関するご相談もお気軽に)
お子さんの安全について
保育園等で働きたい
私立幼稚園に関すること
区の保育施策について
幼児保育課へのお問合せ
 
 
ページの先頭へ戻る
PC版へ

文京区役所

〒112-8555

東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.