「文の京」総合戦略

更新日 2023年02月16日

「文の京」総合戦略(以下「総合戦略」という。)は、区が解決すべき主要課題を明らかにした「重点化計画」で、財政的な裏付けを伴う区の最上位計画であり、令和2年3月に策定しました。平成22年6月に策定した基本構想の根幹となる理念や将来都市像を継承するとともに、各施策の基本となる考え方や主要課題の解決に向けた事業展開等を一体的に示しており、社会状況や行政需要の変化に適応する課題解決型の区政運営を推進していきます。

総合戦略の基本的な考え方

  • 基本構想の理念等の継承と一体的な計画体系への再構築
  • 区の優先課題を明らかにした「重点化計画」に位置付け 
  • 計画期間は4年間(令和2年度から令和5年度まで)
  • 持続可能で豊かな地域社会の構築に向けた視点(SDGs・Society5.0)

戦略シート等の更新

総合戦略は、計画期間中であっても事業を柔軟に組み替えるなど戦略的な事業展開を図ることとしており、行政評価や予算編成の結果を踏まえ、毎年度戦略シートの事業計画を更新しています。 

戦略シート(事業計画)

主要課題55「新型コロナウイルス感染症対策の推進」の追加(令和3年度~)

戦略シートの更新に加え、新型コロナウイルス感染症については、未だ収束が見通せず、今後も継続した感染拡大防止対策に取り組んでいかなければならないことから、令和3年度より、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を総合戦略における主要課題に加えました。

 

 

 

年度別事業計画書(別冊)

 総合戦略の別冊として、戦略シートに示した計画事業の概要等を、年度別にまとめています。

 

 

総合戦略の進行管理

戦略シート(55の主要課題) 

戦略シートに掲げる「4年後の目指す姿」に向け、計画事業を実施するとともに、毎年度の行政評価や予算編成との連動を図りながら、計画期間中であっても事業を柔軟に組み替えるなど、戦略的な事業展開を図ります。

主要課題の進行管理のページはこちら。 

行財政運営分野

区民サービスの向上と健全な財政運営の確保を図るため、区を取り巻く社会環境の変化を捉えつつ、取組の成果や課題を振り返り、今後の取組の方向性を確認しています。

行財政運営分野の進行管理のページはこちら。

 

総合戦略冊子の閲覧・販売

総合戦略冊子は、企画課(シビックセンター15階)、行政情報センター(シビックセンター2階)及び区立図書館・図書室で閲覧することができます。 

また、行政情報センターで販売(1,460円)しています。 

 

 総合戦略の点字版・音声版

点字データ 

総合戦略(令和2年3月策定)の点字版は、企画課(シビックセンター15階)で閲覧することができます。

また、点字データをダウンロードして利用いただくこともできます。右クリックで「対象をファイルに保存」してください。 

音声データ 

総合戦略(令和2年3月策定)のデイジー版は、企画課(シビックセンター15階)、障害福祉課(シビックセンター9階)、真砂中央図書館に配架しています。

なお、デイジー図書の再生機をお持ちでない方は、障害福祉課または真砂中央図書館をご利用ください。(企画課にはデイジー図書の再生機はございません。) 

お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター15階南側

企画課

電話番号:03-5803-1126

FAX:03-5803-1330

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.