文京区障害者地域自立支援協議会
更新日 2022年06月29日
文京区では、障害のある方が地域において自立した生活を営むことができるよう、相談支援体制や地域の障害福祉に関するシステム等について協議を行う場として、文京区障害者地域自立支援協議会を設置しています。委員は、学識経験者、精神科医師、障害者相談員、相談支援事業・障害福祉サービス事業関係者、区職員等から構成されています。
この協議会の下に、相談支援専門部会、就労支援専門部会、権利擁護専門部会、障害当事者部会、地域生活支援専門部会を設置し、支援体制等の協議を重ねています。
平成28年度より、文京区障害者地域自立支援協議会は専門部会についても公開の協議会となりました。
※平成27年度までは、障害者地域自立支援協議会(親会)及び障害当事者部会のみ公開
設置要綱
文京区障害者地域自立支援協議会要綱(PDFファイル; 226KB)
文京区障害者地域自立支援協議会の体制
文京区障害者地域自立支援協議会の体制(組織図)(PDFファイル; 221KB)
会議運用について
文京区障害者地域自立支援協議会の会議運用について(PDFファイル; 315KB)
公募委員の募集について
※公募委員の募集は終了しました。
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階北側
障害福祉課障害福祉係
電話番号:03-5803-1211
FAX:03-5803-1352