セアカゴケグモにご注意を!

更新日 2021年10月13日

都内におけるセアカゴケグモの確認について

平成26年9月24日、三鷹市において、特定外来生物に指定されているセアカゴケグモが都内で初めて確認されましたので、お知らせします。
セアカゴケグモは、基本的におとなしく攻撃性はありませんが、毒を持っていますので、素手で捕まえたり、触らないように注意してください。

セアカゴケグモについて

1.特徴は

メスは、全体的に黒く、腹部背面によく目立つ赤色の模様があり、体長は約10mm程度で、脚を広げると約30mm程度です。
また、腹部下面には、ゴケグモ属の特徴である、砂時計様の薄赤色の斑紋があり、メスのみがα-ラトロトキシンという神経毒を持っています。
オスは、褐色がかり腹部背面には、白い斑紋があり、体長は約4~5mm程度で、成熟したオスの頭部の触肢の先は丸く膨らんでいます。
また、卵嚢は直径約1~1.5mmで乳白色をしています。
 
 
セアカゴケグモの写真 

2.生息場所は

  1. 側溝の内部やその網蓋の隙間
  2. 宅地の水抜きパイプの内部、フェンスの基部、花壇のブロックの内部
など巣を作る隙間があり、日当たりがよく、暖かく、餌となる昆虫のいる所に巣を作り繁殖します。

3.咬まれないためには

  1. 素手で捕まえたり、触ったりしないでください
  2. 生息している可能性のある場所で作業をする場合は、軍手等を着用してください

4.駆除方法は

  1. 靴で踏み潰す
  2. 家庭用殺虫剤を噴霧する。

5.咬まれた時には

咬まれた直後は軽い痛みを感じる程度で、次第に痛みが増加し、腹痛、胸痛が起こることがあります。
重症になると、嘔吐、発熱、高血圧、頻脈などの神経毒による全身症状が現れることがあるので、医療機関で治療を受けることが必要です。
咬まれた場合には、適切な治療を受けるために虫体の確認が必要ですので、医療機関に持参してください。
お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター8階南側

生活衛生課環境衛生担当

電話番号:03-5803-1227

FAX:03-5803-1386

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.