東京都シルバーパス
シルバーパスの新規発行
〈申込資格〉
都内に住民登録されている満70歳以上の方(寝たきりの方は除きます。)
誕生日月の初日(1日が誕生日の方は前月の初日)からお申込みいただけます。
〈内容〉
都バス、都営地下鉄、都電、日暮里・舎人ライナー、都内を走行する民営バスに無料で乗れる乗車券。
課税状況等により費用負担額が異なります。(下表のとおり)
有効期間は、発行日から9月30日までです。
住民税が非課税の方 |
1,000円 |
---|---|
住民税課税の方 ただし、前年の合計所得金額が135万円以下の方は、1,000円でパスが購入できます。 |
10月から翌年3月までに購入される場合20,510円
|
※不動産売却に係る特別控除額を合計所得金額から控除します。該当する方は下記の必要書類と異なる場合がありますので(一社)東京バス協会 電話 03(5308)6950 にお問い合わせください。
〈必要書類〉
- 住所、氏名、生年月日が確認できるもの(保険証または運転免許証など)
- 1,000円でパスを購入する方は、下記のうちいずれか1つが必要です。
(1)シルバーパス購入年度の特別区民税・都民税課税(非課税)証明書(4月から6月の納税通知書発布日までの間は前年度の証明書)
(2)シルバーパス購入年度の介護保険料納入通知書兼変更通知書で、所得段階区分欄が1から6のもの(7月中旬発送、再発行不可)
(3)生活保護受給証明書(福祉事務所で発行、生活扶助の記載があるもの)
※特別区民税・都民税課税(非課税)証明書は、1通300円。区役所、区民サービスコーナーで発行
※介護保険料納入通知書兼変更通知書で4月に発送されたものは使用できません。7月に発送されたものをご用意ください。
※介護保険料納入通知書兼変更通知書の所得段階区分欄が7で、前年の合計所得金額が135万円以下の方は、特別区民税・都民税課税証明書をご用意ください。
〈シルバーパス発行窓口(最寄の窓口)〉
窓口 | 住所 | 電話番号 | 取扱時間 |
---|---|---|---|
都営地下鉄上野御徒町駅 |
台東区上野5-26-6 都営大江戸線・JR御徒町駅方面改札出て右(A6出口そば) |
(3837)8115 | 午前9時から午後8時まで |
都バス巣鴨自動車営業所 | 豊島区巣鴨2‐9‐8 | (3918)0376 | 午前9時から午後8時まで |
都営地下鉄巣鴨駅 定期券発売所 |
豊島区巣鴨3‐27‐7 都営三田線駅A3・A4出口そば |
(3949)3997 | 午前9時から午後8時まで |
都バス早稲田自動車営業所 | 新宿区西早稲田1‐9‐23 | (3208)3492 | 午前9時から午後8時まで |
都電大塚駅前定期券発売所 |
豊島区南大塚3-33 東京さくらトラム(都電荒川線)大塚駅前停留場内 |
(3910)6255 |
午前9時から午後7時半まで (土日・祝日は休み) |
日暮里・舎人ライナー 日暮里駅定期券発売所 |
荒川区西日暮里2-19-2 2階 日暮里・舎人ライナー日暮里駅改札となり |
(5837)2642 | 午前9時から午後8時まで |
※発行窓口の一時休業等がございますので、あらかじめご確認のうえお出かけください。
〈問い合わせ先〉
- (一社)東京バス協会 電話 03(5308)6950
- シルバーパスのホームページ(東京都福祉保健局高齢社会対策部在宅支援課)(外部ページにリンクします) 電話 03(5320)4275
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階南側
高齢福祉課社会参画支援係
電話番号:03-5803-1203
FAX:03-5803-1350