長寿のお祝い
更新日 2021年08月25日
例年、9月上旬から下旬に地区の民生委員がご自宅にお届けしておりますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和2年度に引き続き、令和3年度も現金書留で郵送いたします。
9月15日(水曜日)以降、20日(祝・月曜日)の敬老の日までに発送する予定です。
長寿をお祝いして、下表の該当者にお祝いの品や敬老金などをお贈りしています。
喜寿祝い品 (9月15日現在満77歳の方) |
敬老の日前後に、業者を通じてお届けします。 |
---|---|
米寿祝い品 (9月15日現在満88歳の方) |
敬老の日前後に、民生委員がお届けします。 ※令和3年度は現金書留で郵送いたします。 |
敬老金 (9月15日現在満80歳の方 と満85歳以上100歳未満の方) |
敬老の日前後に、民生委員がお届けします。 ※令和3年度は現金書留で郵送いたします。 |
百歳以上のお祝い (満100歳以上の方) |
100歳を迎える方には、誕生日前後に自宅へ訪問してお祝いをお渡します。 ※令和3年度は訪問を中止しております。お渡し方法については、お誕生日の前に区から個別に連絡いたします。 ※令和3年度は現金書留で郵送いたします。 |
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階南側
高齢福祉課高齢福祉推進係
電話番号:03-5803-1213
FAX:03-5803-1350