高齢者の社会参加促進事業「ミドル・シニア講座」
更新日 2022年06月06日
募集要項
ミドル・シニア講座
~新しいステップを踏み出すためのヒントを見つけに来ませんか?~ (全2回)
おおむね50歳以上の方に向けた、今後の仕事や生活に役立つ話が満載の講座です。
これからの生活をさらに充実させるために、自分のしたいこと、できることを一緒に考えてみましょう!
- 対象・・・おおむね50歳以上の区内在住・在勤者
- 定員・・・20人
(注1)応募多数の場合、抽選を行います。
(注2)各回のみの参加も可能です。 - 費用・・・無料
- 申込締切・・・令和4年6月30日(木曜日)
- 申込方法・・・ハガキ又はFAXに次の事項を明記し、下記お問い合わせ先にお申し込みください。
記載事項:「ミドル・シニア講座」・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・希望日(いずれかのみ参加希望の場合)
メールでのお申込みも可能です。
日時 | テーマ・講師など | 会場 |
---|---|---|
【第1回】 令和4年7月9日 (土曜日) 午前9時30分~午前11時30分 |
講演・ワークショップ 「リ・スタートのための断捨離®」~次のステップのために「捨てる」でなく「選択する」 【講師】やましたひでこ公認断捨離®トレーナー 小林 理恵氏 講演「現役引退後の働き方とシルバー人材センターについて」 【講師】文京区シルバー人材センター会員 南 芳男氏 |
文京シビックセンター
(文京区役所) 4階シルバーホール |
【第2回】 令和4年7月16日(土曜日) 午前9時30分~午前11時30分 |
講演・ワークショップ 「人生100年時代のキャリアスパイラルとコミュニケーション」 【講師】Horin.com 代表キャリアカウンセラー 法林 孝子氏 講演「便利で楽しいスマホ生活」 【講師】NPO竹箒の会 橋詰 信子氏 |
文京シビックセンター 4階シルバーホール |
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階南側
高齢福祉課社会参画支援係
電話番号:03-5803-1203
FAX:03-5803-1350