文京福祉センター江戸川橋
年末年始(12月29日~1月3日)の施設予約システムの休止について
年末年始の施設休館に伴い、以下の期間、施設予約システムを休止いたします。
システム休止中は、ログインができなくなります。あらかじめご了承ください。
なお、空き照会は、休止期間中も閲覧いただけます。
※抽選結果のメール配信は、1月4日(水曜日)午前7時30分頃より順次配信いたします。
システム休止期間:令和4年12月29日(木曜日)~令和5年1月3日(火曜日)
ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
施設利用の制限解除について(令和4年6月15日更新)
新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、施設の利用に際し、利用種目によって付けている制限を解除します。
なお、新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針及び東京都感染拡大防止ガイドラインを守ってください。
1 制限の解除日
令和4年6月20日(月曜日)
(参考)
令和4年6月19日(日曜日)までの種目ごとの利用条件について(PDFファイル; 361KB)
2 料理教室の利用再開について
利用を中止していた料理教室の利用については、令和4年7月4日(月曜日)から再開します。
ア 申込(受付)開始日
(1)随時申込令和4年7月4日(月曜日)午前9時から
(2)抽選申込令和4年7月20日(水曜日)午前9時から
イ 利用にあたっての注意事項
(1)調理中はマスク着用。試食中は黙食。
(2)大皿盛り・ケータリング形式(一つの皿から各自が取る形)は禁止
(3)包丁等の調理器具は使用前後に食器用洗剤で洗うこと
(4)テーブル・椅子は使用前後に利用者が消毒すること
(5)器具類は各個人ごとに使用すること
ガイドラインについて
内閣官房HP
https://corona.go.jp/emergency/
東京都HP
新型コロナウイルス感染症拡大防止を理由とした施設の使用取消の全額還付の取扱い終了について
令和2年6月8日以降、実施していた新型コロナウイルス感染症拡大防止のために施設利用の取消の申し出があった場合の無料キャンセルについて、原則、令和4年6月30日(木曜日)をもって取消申出の受付を終了しました。
※令和4年6月30日までに申し込みを済ませた利用分については、全額還付の対象となります。(ただし、6月15日(水曜日)から6月30日(木曜日)までに申し込みをした抽選分は、全額還付の対象外。)
※全額還付の対象となる予約を取り消す際は、施設予約システムから取り消さず、必ず利用日前までに施設へご連絡ください。
文京福祉センター江戸川橋
「老人福祉センター」と「地域福祉振興施設」の2つの機能を持つ施設です。
管理運営は、社会福祉法人武蔵野会(指定管理者) が行っています。
福祉センター江戸川橋のホームページ(外部ページにリンクします)
交通案内
文京福祉センター江戸川橋交通案内(PDFファイル; 426KB)
老人福祉センター
区内に住所を有する満60歳以上の方を対象に、介護予防、健康相談、一般入浴等の各事業を行います。また、交流の場として、学習室、トレーニングルームを無料で貸し出します。
文京福祉センター江戸川橋(老人福祉センター)の利用案内はこちら
開館時間 午前9時~午後5時
休館日 12月29日~1月3日
利用できる方 区内在住の満60歳以上の方
※ただし、一般入浴は正午から午後4時まで(月曜日から土曜日まで)
地域福祉振興施設
地域福祉の振興を目的に、視聴覚室、地域活動室A・B・C、料理教室、多目的室の貸し出しを行います。また、老人福祉センターの学習室、トレーニングルームは、夜間のみ貸し出しを行います。
文京福祉センター江戸川橋(地域福祉振興施設)の利用案内はこちら
開館時間 午前9時~午後9時30分
休館日 12月29日~1月3日
利用できる方 区内在住、在勤、在学の方
〒112-0006東京都文京区小日向2丁目16番15号 文京総合福祉センター4階
文京福祉センター江戸川橋
電話番号:03-5940-2901
FAX:03-5940-2902