生涯学習サークル連絡会企画公開講座
更新日 2019年09月11日
【募集は終了しました】公開講座「日本の仏像 ーかたちと歴史ー」受講者を募集します!
日本の仏像をより深く理解して鑑賞するために知っておくべきポイントなどについて、古代から中世までにつくられた日本を代表する仏像を中心にお話しいただきます。
募集内容
日時:令和元年10月4日(金曜日)午後2時から午後4時まで
会場:文京シビックセンター4階シルバーホール
内容:日本の仏像の鑑賞ポイント等について
講師:眞田 尊光 氏(川村学園女子大学文学部日本文化学科准教授)
対象:15歳以上の区内在住・在勤・在学者(中学生を除く)
参加費:無料
定員:40名(定員を超えた場合は抽選)
申込方法:往復はがきまたは申込用フォーム
以下の内容を往信に明記し、返信用に宛先を明記の上、以下の申込先まで。
⑴ 「日本の仏像 ーかたちと歴史ー」
⑵ 申込者氏名(ふりがな)(1通で1名のみ申込可)
⑶ 郵便番号
⑷ 住所
⑸ 電話番号
⑹ 年齢
申込先:〒112-8555(住所不要)文京区アカデミー推進課アカデミー推進係
申込締切:令和元年9月10日(火曜日)必着
なお、当落結果については、9月20日(金曜日)頃に、はがきにて通知する予定です。
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側
アカデミー推進課アカデミー推進係
電話番号:03-5803-1307
FAX:03-5803-1369