社会教育関係団体の登録について
【重要】社会教育関係団体登録の更新手続きについて
現在ご登録済みの社会教育関係団体登録証(水色)の有効期間は、令和2年3月31日をもって満了となります。登録の更新を希望する団体は、更新手続きを行ってください。
※令和元年11月29日(金曜日)を過ぎての更新手続きは、3月中に登録証の交付ができない場合がありますので、予めご了承ください。
提出書類
- 社会教育関係団体登録申請書
- 社会教育関係団体現況報告書
- 会則
- 会員名簿
- 活動計画書・予算決算報告書
- 更新書類確認書(チェックリスト)
※更新が承認された団体には、3月下旬に新しい登録証を事務連絡担当者様宛に郵送いたします。
※申請様式は以下からダウンロードが可能です。
「社会教育関係団体登録申請書一式」(PDFファイル; 860KB)
「社会教育関係団体登録申請書の記入例」 (PDFファイル; 575KB)
※excel版をご利用の方は、以下6種類すべてにご記入の上、ご提出ください。
(1)社会教育関係団体登録申請書(Excelファイル; 15KB)
(2)社会教育関係団体現況報告書(Excelファイル; 14KB)
(5)活動計画書・予算決算(Excelファイル; 13KB)
提出先
上記提出書類を以下の担当部署まで、郵送又はご持参ください。
※郵送受付は更新申請のみです。新規登録の方は、窓口でご提出ください。
一般生涯学習活動団体 |
アカデミー推進課アカデミー推進係(シビックセンター17階) 電話:03(5803)1307 |
スポーツ・野外活動団体 |
スポーツ振興課スポーツ振興係(シビックセンター17階) 電話:03(5803)1308 |
注意事項
今回の更新から以下の点が変更となりますのでご注意ください。
- 団体代表者は区内在住・在勤・在学のいずれかに当てはまる方に限ります。
- 有効期限が交付日より3年以内となります。
- 毎年団体の前年度の活動報告をご提出いただきます。
※活動報告の提出については、別途通知いたします。
社会教育関係団体登録をするために必要な事項
ある一定の要件が満たされているサークル・団体が、登録できます。
たとえば
-
構成員が10名以上
-
会員の半数以上が区内在住・在勤・在学者であり、かつその半分以上は区内在住者であること
-
代表者が区内在住・在勤・在学のいずれかであること
-
事務連絡担当者が区内在住者であること
-
主たる活動の場所及び活動の拠点となる事務所(事務連絡担当者の住所)が区内にあること
-
営利活動・政治活動・宗教活動を行わないもの
-
企業・学校等のクラブ活動の団体ではないもの
などといった要件があります。詳しくは、「文京区社会教育関係団体登録要綱」をご覧ください。
「文京区社会教育関係団体登録要綱」(PDFファイル; 211KB)
社会教育関係団体に登録すると?
【一部区内施設の使用料が減免されます】
区内の生涯学習・スポーツの施設及び学校の施設が通常の使用料の半額免除もしくは3割免除となります。
※登録時に「生涯学習」、「スポーツ」いずれの団体かを選択していただき、その種別によって免除となる施設が変わります。
「生涯学習」 |
半額免除となる施設 |
アカデミー文京・地域アカデミー・区立小中学校施設 |
---|---|---|
「スポーツ」 |
3割免除となる施設 |
スポーツセンター・総合体育館・江戸川橋体育館・六義園運動場・小石川運動場・竹早テニスコート・後楽園少年野球場・目白台運動公園 |
【アカデミー文京・地域アカデミーの早期利用受付ができます】
アカデミー文京・地域アカデミー(向丘・湯島・音羽・茗台・千石)の施設の早期利用受付ができます。
どこで登録申請をするの?
登録の際には、「社会教育関係団体登録申請書」一式を、下記窓口にご提出ください。登録が承認されましたら、「社会教育関係団体登録証」を交付いたします。
「生涯学習」団体 |
アカデミー推進課アカデミー推進係(シビックセンター17階) |
---|---|
「スポーツ」団体 | スポーツ振興課スポーツ振興係(シビックセンター17階) 電話03(5803)1308 |
なお、「社会教育関係団体登録申請書」書類一式は、上記窓口でのお渡しのほか、以下からダウンロードすることが可能です。
「社会教育関係団体登録申請書一式」(PDFファイル; 276KB)
「社会教育関係団体登録申請書の記入例」(PDFファイル; 573KB)
インターネットによる施設予約を希望される場合
インターネット施設予約利用を希望される方は、「社会教育関係団体」の登録とは別に、「『文の京』施設予約ねっと」の登録を申請していただく必要がありますので、ご注意下さい。
詳細はこちらになります。
「文の京」施設予約ねっと
団体名、登録団体の代表者、事務連絡担当者の情報が変更される場合
社会教育関係団体変更申請書に変更内容を記入の上、「生涯学習」の団体はアカデミー推進課(シビックセンター17階)、「スポーツ」の団体はスポーツ振興課(シビックセンター17階)に提出していただきます。
代表者情報(氏名、住所、電話番号等)を変更される場合は、現在使用されている登録証と引き換えに、新しい登録証を交付いたします。
また、団体の名称を変更される場合は、備考欄にその旨ご記入の上、新旧両方の名称をお書きいただきますようお願いいたします。
団体、サークルが解散した場合
社会教育関係団体登録取消申請書に事項を記入の上、「生涯学習」の団体はアカデミー推進課(シビックセンター17階)、「スポーツ」の団体はスポーツ振興課(シビックセンター17階)に提出してください。
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側
アカデミー推進課アカデミー推進係
電話番号:03-5803-1307
FAX:03-5803-1369