文京朝顔・ほおずき市
第37回 文京朝顔・ほおずき市
【期間】令和4年7月23日(土曜日) ・24日(日曜日)
【朝顔市会場】伝通院(文京区小石川3-14-6 [伝通院の地図])(GoogleMapにリンクします)
【交通】
-
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅より徒歩10分
-
都営地下鉄三田線・大江戸線「春日」駅より徒歩10分
-
都バス:都02(大塚駅前―錦糸町駅前)、都02乙(池袋駅東口―東京ドームシティ)、
上69(小滝橋車庫前―上野公園[循環])「伝通院前」より徒歩2分 - 文京区コミュニティバス「Bーぐる」目白台・小日向ルート「30番:小石川一丁目」より徒歩3分
【ほおずき市会場】源覚寺(文京区小石川2-23-14 [源覚寺の地図])(GoogleMapにリンクします)
【交通】
- 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅より徒歩3分
- 都営地下鉄三田線・大江戸線「春日」駅より徒歩3分
- 都バス:都02(大塚駅前―錦糸町駅前)、都02乙(池袋駅東口―東京ドームシティ)、
上60(池袋駅東口―上野公園)、上69(小滝橋車庫前―上野公園[循環])「春日駅前」より徒歩3分 - 文京区コミュニティバス「Bーぐる」目白台・小日向ルート「31番:こんにゃくえんま」より徒歩1分
- 文京区コミュニティバス「Bーぐる」千駄木・駒込ルート「7番:文京小石川クリニック(三田線春日駅)」「36番:三田線春日駅」より徒歩3分
※ご来場の際は、マスクの着用等、新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください。
※会場内での飲食は禁止です(水分補給は可) 。
※会場内には駐車場はありません。公共の電車・バスなどをご利用ください。
【お問い合わせ先】 03-3813-3638(「文京朝顔・ほおずき市実行委員会事務局」礫川地域活動センター) 平日9時00分~17時00分
イベント情報
イベント | 会場 | 内容 | 7月23日(土曜日) | 7月24日(日曜日) |
---|---|---|---|---|
朝顔販売 | 傳通院 | 1鉢2,000円 | 8時00分~19:00 | 8:00~15:00 (売り切れ次第終了) |
ほおずき販売 | 源覚寺 | 1籠2,000円 | ||
朝顔「団十郎」苗販売 | 澤蔵司稲荷 | 1苗500円 | ||
伝統朝顔の展示 | 善光寺 | 変化朝顔・大輪朝顔展示 | 8:00~15:00 |
※新型コロナウイルス感染症の感染状況を考慮し、「鈴木あいミニライブ」「傳通院寄席」「源覚寺寄席」「変化朝顔講演会」「薩摩琵琶演奏会」は中止となりました。
第37回(令和4年)の様子
今年も良く色付いた朝顔 綺麗なオレンジ色のほおずき
跡見学園女子大学の「みんなで咲かせよう朝顔コーナー」
今年度新たに澤蔵司稲荷で行われた「小学校1年生の朝顔の花合わせ会」
ほおずき市会場の「源覚寺」 朝顔市会場の「伝通院」
今年も善光寺では変化朝顔・大輪朝顔の展示が行われました!
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側
アカデミー推進課観光担当
電話番号:03-5803-1174
FAX:03-5803-1369