文京朝顔・ほおずき市

更新日 2022年08月04日

夏の風物詩「文京朝顔・ほおずき市」は、趣きのある小石川のまちなみの中で開催されます。

「朝顔市」は徳川家ゆかりの伝通院、「ほおずき市」は「こんにゃくえんま」で知られる源覚寺が会場です。

期間中は、朝顔やほおずきの鉢植え販売をはじめパフォーマンスなどの催しが多数行われます。

令和4年の様子へ)

朝顔ほおずき市浴衣を着る女性と朝顔のイラスト

第37回 文京朝顔・ほおずき市  

第37回文京朝顔・ほおずき市は終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

【期間】令和4年7月23日(土曜日) ・24日(日曜日)
【朝顔市会場】伝通院(文京区小石川3-14-6 [伝通院の地図])(GoogleMapにリンクします)
【交通】

  • 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅より徒歩10分
  • 都営地下鉄三田線・大江戸線「春日」駅より徒歩10分
  • 都バス:都02(大塚駅前―錦糸町駅前)、都02乙(池袋駅東口―東京ドームシティ)、
    上69(小滝橋車庫前―上野公園[循環])「伝通院前」より徒歩2分
  • 文京区コミュニティバス「Bーぐる」目白台・小日向ルート「30番:小石川一丁目」より徒歩3分 

 

【ほおずき市会場】源覚寺(文京区小石川2-23-14 [源覚寺の地図])(GoogleMapにリンクします)
【交通】

  • 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅より徒歩3分
  • 都営地下鉄三田線・大江戸線「春日」駅より徒歩3分
  • 都バス:都02(大塚駅前―錦糸町駅前)、都02乙(池袋駅東口―東京ドームシティ)、
    上60(池袋駅東口―上野公園)、上69(小滝橋車庫前―上野公園[循環])「春日駅前」より徒歩3分
  •  文京区コミュニティバス「Bーぐる」目白台・小日向ルート「31番:こんにゃくえんま」より徒歩1分  
  •  文京区コミュニティバス「Bーぐる」千駄木・駒込ルート「7番:文京小石川クリニック(三田線春日駅)」「36番:三田線春日駅」より徒歩3分    

 

※ご来場の際は、マスクの着用等、新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください。

※会場内での飲食は禁止です(水分補給は可) 。

※会場内には駐車場はありません。公共の電車・バスなどをご利用ください。

 

【お問い合わせ先】 03-3813-3638(「文京朝顔・ほおずき市実行委員会事務局」礫川地域活動センター) 平日9時00分~17時00分

イベント情報

イベント情報
イベント 会場 内容 7月23日(土曜日) 7月24日(日曜日)
朝顔販売 傳通院 1鉢2,000円 8時00分~19:00 8:00~15:00
(売り切れ次第終了)
ほおずき販売 源覚寺 1籠2,000円
朝顔「団十郎」苗販売 澤蔵司稲荷 1苗500円
伝統朝顔の展示 善光寺 変化朝顔・大輪朝顔展示 8:00~15:00

 ※新型コロナウイルス感染症の感染状況を考慮し、「鈴木あいミニライブ」「傳通院寄席」「源覚寺寄席」「変化朝顔講演会」「薩摩琵琶演奏会」は中止となりました。

第37回(令和4年)の様子

 写真:朝顔ほおずき市① 写真:朝顔ほおずき市②

              今年も良く色付いた朝顔                              綺麗なオレンジ色のほおずき

 写真:朝顔ほおずき市③ 写真:朝顔ほおずき市④

跡見学園女子大学の「みんなで咲かせよう朝顔コーナー」 

 

 写真:朝顔ほおずき市⑤ 写真:朝顔ほおずき市⑥

今年度新たに澤蔵司稲荷で行われた「小学校1年生の朝顔の花合わせ会」

 

 写真:朝顔ほおずき市⑦ 写真:朝顔ほおずき市⑧

ほおずき市会場の「源覚寺」                                    朝顔市会場の「伝通院」

 

 写真:朝顔ほおずき市⑨ 写真:朝顔ほおずき市⑩

今年も善光寺では変化朝顔・大輪朝顔の展示が行われました!

お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター17階北側

アカデミー推進課観光担当

電話番号:03-5803-1174

FAX:03-5803-1369

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.