Cheer Up!! みんなでつくる文京みやげ

更新日 2023年02月15日
            おみやげロゴ 

新たな文京みやげ「花咲菓(はなさか)石けん~文京花の五大まつり」の完成について

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた地域活力の復興と新たな魅力創出を目的に、2021年から始動した「Cheer Up!! みんなでつくる文京みやげ」プロジェクト。

キーワード募集、アイデアコンテスト、アイデア投票、クラウドファンディング、商品ネーミング投票など、様々な区民参画イベントを経て、ついに文京区の新たなお土産品「花咲菓(はなさか)石けん~文京花の五大まつり~」が完成しました!

各イベントにご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

 

 

 

 

お土産品や販売の詳細については、特設サイト及び文京区観光協会ホームページにてご案内しています。(外部ページにリンクします。

 

 

ネーミング投票について

ネーミング投票は終了しました。たくさんの投票ありがとうございました。

 

9月1日(木曜日)より「ネーミング投票」を開催します!

昨年実施した「アイデアコンテスト」で見事最優秀賞に輝いた「花まつり×和菓子石けん」の開発にあたり、

販売時の商品ネーミングを皆さまの投票で決定します!

新たな文京みやげにぴったりのネーミングに投票をお願いします。

 

ネーミング投票概要
募集期間 令和4年9月1日(木曜日)から9月30日(金曜日)まで
対象者 どなたでも
 

 

投票の詳細は特設ページへ(外部ページにリンクします) 

 

 

クラウドファンディングについて

クラウドファンディングは終了しました。たくさんのご支援ありがとうございました。 

 

7月23日(土曜日)よりクラウドファンディングに挑戦します!

お土産を作って終わらせることなく、全国に広くPRするため、プロモーション費を必要としています。

集まった資金は、動画制作等のプロモーション費に充てさせていただきます。 

皆さまのご支援よろしくお願いいたします! 

 

クラウドファンディング概要
募集期間 令和4年7月23日(土曜日)から8月31日(水曜日)まで
対象者 どなたでも
 

 

クラウドファンディングの詳細はこちらへ(外部サイト「CAMPFIRE」のページにリンクします)

 

 

   

「Cheer Up!! みんなでつくる文京みやげ」決定!!

「アイデアコンテスト」約600件の中から選ばれた4つのアイデアについて、一般投票及び最終審査を行った結果、最優秀賞に『文京花の五大まつり石鹸』が決定しました!!

決定したアイデアは来年度に製造~販売を予定しています!

 

          文京みやげアイデア石鹸 

 

  

アイデア決定の詳細は特設ページへ(外部ページにリンクします) 

 

 

 

アイデア投票について

アイデア投票は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 

1月11日(火曜日)より「アイデア投票」を開催します!

9月~10月の「アイデアコンテスト」でご応募いただいた約600件の中から、一次審査で4つのアイデアが選ばれました!

商品化にあたり、皆様からの投票を応募します。あなたが「欲しい!」「誰かにあげたい!」と思うアイデアへ投票をお願いします。

 

アイデア投票概要
募集期間 令和4年1月11日(火曜日)から2月13日(日曜日)まで
対象者 どなたでも
 

 

投票の詳細は特設ページへ(外部ページにリンクします) 

 

アイデアコンテストについて

アイデアコンテストは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

9月1日(水曜日)より「アイデアコンテスト」を開催します!

区内外から新しいお土産のアイデアを広く募集し、各界のプロフェッショナルによる審査及び一般投票を経て、商品化するアイデアを決定します! 

 

アイデアコンテスト概要
募集期間 令和3年9月1日(水曜日)から10月31日(日曜日)まで
対象者 どなたでも
 

 

詳細は特設ページへ(外部ページにリンクします)

 

 

キーワード募集について

キーワード募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 

 

開発にあたり、あなたが「文京区」からイメージする「キーワード」を教えてください。

例えば、「文豪」「坂」「ネコ」「学校」など。

この他にも、今までになかった新しいキーワードもお待ちしています。

観光協会ホームページへ(外部ページにリンクします)

「Cheer Up!! みんなでつくる文京みやげ」とは?

区と観光協会ではこの度、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた地域活力の復興と新たな魅力創出を目的に、文京区オリジナルの観光土産品の開発を行います。 

 

開発の過程では、

 

  • キーワード募集(文京区からイメージするキーワードを広く募ります。) 
  • アイデア募集(みやげ品の具体的なアイデアを広く募ります。)
  • 投票(アイデアの中から製品化したいものを投票で選出します。) 

 

など多くの場面で区民をはじめ多くの方々にご参加いただく予定です。

お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター17階北側

アカデミー推進課観光担当

電話番号:03-5803-1174

FAX:03-5803-1369

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.