書道展
第40回書道展の作品を募集します
作品種別:漢字(少字数含む、ペン字も可)・かな(ペン字も可)・調和体(漢字・かな)・刻字・てん刻(書体は自由)のうち、1人いずれか1点。
【規格】
1.額装(刻字も含む)
- 仕上がり寸法(額を含んだサイズ)が一辺95cm以内でかつ縦横の和が150cm以内であること。
- 必ず裏打ちすること。
2.軸装(てん刻も可)
- 作品の寸法が小画仙紙(半切)以内、軸の仕上がり幅は55cm以内であること。
- 仮表装以上のもの(仮巻は不可)。
※規格外の作品の受付・展示は出来ません。
※額装の場合は、作品のたて・よこを確認のうえ、金具と紐を装備してください。
【審査員】
漢字の部…川内 伯豐、眞田 朱燕、村田 開窓(50音順・敬称略)
かなの部…井田 智佐子・金子 敦子・村松 喜美子(50音順・敬称略)
申込締切:9月7日(水曜日)必着
詳しくは、アカデミー推進課、アカデミー文京、地域アカデミー(※)で配布する出品要領をご覧ください。
※ 休館中のため、アカデミー湯島は除く。
第40回書道展を開催します
日頃から研鑽を積まれている区民の皆様の作品のほか、協賛団体である文京区書道連盟の先生方の作品も展示します。ご来場お待ちしております。
期間:令和4年10月7日(金曜日)から15日(土曜日)まで
時間:午前10時から午後6時まで※最終日は午後5時まで
会場:ギャラリーシビック、アートサロン(文京シビックセンター1階)
協賛:文京区書道連盟
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご来場の際は、会場での検温・マスクの着用・消毒液の使用等にご協力の程よろしくお願いいたします。
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側
アカデミー推進課文化事業係
電話番号:03‐5803‐1120
FAX:03‐5803‐1369