ホーム > 手続き・くらし > 地域活動・コミュニティ > 地域振興 > ふれあいサロン湯島 > ふれあいサロン湯島「はじめての俳句教室」

更新日:2025年10月5日

ページID:9350

ここから本文です。

ふれあいサロン湯島「はじめての俳句教室

講座内容

俳句に親しむ動機づけとし、参加者同士のコミュニケーションを図りながら、奥深い言葉の世界を愉しむ。

1回目:俳句の三つの基礎(季語・定型・切れ)を学ぶ。

2回目:俳句の表現方法(省略・擬人化・写生・比喩・象徴・他)を学ぶ。

3回目:俳句の実作(句会)を愉しむ。

【講師】佐怒賀正美氏(区報ぶんきょう俳壇選者、俳人、俳誌「秋」主宰、一般社団法人現代俳句協会副会長)

チラシ(PDF:728KB)

開催日時、受講料等

【日時】令和7年11月6日、13日、27日※20日はお休み

木曜日・全3回午後1時30分から3時30分まで

【会場】ふれあいサロン湯島

〒113-0033文京区本郷七丁目1番2号湯島地域活動センター多目的室

【対象】文京区内在住・在勤・在学の方

【定員】10人(定員を超える申込みがあった場合は抽選)

【受講料】600円(全3回分)初回納入

【持ち物】筆記用具、飲み物等

申し込み

次のいずれかの方法によりお申込みください。

【締切】10月28日(火曜日)必着

申し込みフォームに入力

以下の申込フォームにアクセスして、案内に従って必要事項を入力してください。

申し込みフォーム(外部リンク)

往復はがきでの郵送

往復はがき(85円×2)に、講座名・住所・氏名・年齢・電話番号および俳句歴の有無(ある方は年数)と

返信用はがきにも宛名を明記して、湯島地域活動センター宛へ郵送してください。

同センター窓口での申し込み

同センター窓口に、返信用として郵便はがき又は郵送料(85円)をご持参の上、申込書に記入してください。

 

湯島地域活動センター公式LINEのご案内

湯島・本郷地域のイベント情報や文京区からの情報などをお届けします。

湯島地域活動センター公式LINE(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)

湯島地域活動センター公式LINEのQRコード

シェア ポスト

お問い合わせ先

区民部区民課湯島地域活動センター

〒113-0033 東京都文京区本郷七丁目1番2号(文京総合体育館内)

電話番号:

ファクス番号:03-5689-4332

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?