オープンスペース(各種イベントの実施等)
大塚地域活動センターは、令和5年4月に中央大学茗荷谷キャンパス内に移転しました。移転した新施設では、約193平方メートルのオープンスペースがあり、そのオープンスペースを活用して、地域団体や住民の相互交流の場を提供し、大塚地区内での相互に顔の見える関係づくりを目的としたイベント等を企画・運営し、地域連携の推進を図ります。
広報誌の発行
中央大学茗荷谷キャンパス2階に移転して、令和7年4月で2年が経過しました。この間、オープンスペースでは、様々なイベントを実施して参りました。
この度、オープンスペースでの2年間の活動を総括した冊子を作成しました。大塚地域活動センターで配布しておりますので、ぜひ手に取ってご覧ください。
電子版はこちら
広報誌(OosMAGAZINE)(PDF:4,817KB)
中高生向け学習の場
年末年始期間及び施設の法定点検日(令和7年度は、8月31日(日曜日))を除いて、毎日、中学生・高校生向けの自習スペースとして利用できます。
利用する前に、大塚地域活動センター窓口で受付を行ってください。
下記のイベント実施時には、利用できない可能性もありますので、大塚地域活動センターまでお問い合わせください。なお、大塚地域活動センター公式LINEアカウントで当日の利用情報を配信しています。
対象:小学4年生~高校3年生
利用可能時間:平日9時~20時、土日祝日9時~17時(12月29日~1月3日を除く)
実施予定のイベント
音楽×アート〜音楽から物語を描こう〜
専門の講師の方から、小中学生を対象に、音楽を聴いて感じたことを自由に絵として描き、参加者同士で共有する体験会を実施します。音楽とアートを通して、自分の感じ方や新しい発見を楽しみましょう。
実施日時
令和7年5月11日(日曜日)10時~11時半
対象
小・中学生(親子で参加も可)
定員
20名(申込順)
チラシ
音楽×アート〜音楽から物語を描こう〜(PDF:624KB)
申込み
申込みは外部サイトからお願いします(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
令和7年度に実施したイベント
心と姿勢を整えるヒールウォーク(PDF:352KB)
絵本の読み聞かせとおもちゃ作り(PDF:587KB)
令和6年度に実施したイベント
ずぼらお片付け(ワークショップと展示)(PDF:626KB)
心と姿勢を整えるヒールウォーキング(PDF:568KB)
紙のお花を咲かせてみよう(PDF:604KB)
茗荷谷界隈トーク(mトーク)vol.9(PDF:635KB)
「MITAMIYO‼(みたみよ)」完成発表会と制作展示(PDF:528KB)
絵本の読み聞かせとおもちゃ作り(PDF:1,246KB)
初めてのリンディホップ(PDF:588KB)
ボッチャ体験会(PDF:484KB)
クリスマスコンサート(やってみよう、さわってみよう)(PDF:1,396KB)
オカピぼうやのちいさなぼうけん(読み聞かせとアフリカ音楽)(PDF:540KB)
福祉のしごとを始めて感じた魅力(Oosオープントーク)(PDF:630KB)
絵本の読み聞かせとおもちゃ作り(PDF:1,264KB)
クラフェス2024(PDF:587KB)
世界の中から自分にあった進路を見つけよう(海外大学入門講座)(PDF:1,292KB)
中綴じ製本体験・マイノートをつくろう(PDF:1,356KB)
茗荷谷界隈トーク(mトーク)vol.8(PDF:1,775KB)
キャベツくんとバンジーチャイム(PDF:1,315KB)
水と油の分離についてかんがえよう!~水と油の分離を用いたふしぎなオブジェ作り~(PDF:1,330KB)
大塚探検隊!~地域の魅力、再発見~(PDF:3,182KB)
オト(音)フェス2024(PDF:1,948KB)
第5回文の京書道展(跡見学園女子大学)(PDF:1,299KB)
AIで小説を書いてみよう(PDF:1,361KB)
つくって学ぼう車のしくみ(PDF:1,153KB)
「おしいれのぼうけん」複製原画展(PDF:887KB)
茗荷谷界隈トーク(mトーク)vol.7(PDF:1,437KB)
「おしいれのぼうけん」の担当編集者(童心社会長)講演会(PDF:1,196KB)
紙芝居のおはなし会とおもちゃ作り(PDF:1,461KB)
小学生アナウンサー体験教室(PDF:1,304KB)
茗荷谷界隈トーク(mトーク)vol.6(PDF:1,829KB)
絵本の読み聞かせとおもちゃ作り(PDF:1,149KB)
令和5年度に実施したイベント
- 映画音楽をレコードで聴こう(サントラ・レコード・コンサート)(PDF:1,407KB)
- 中央大学写真研究部・茗荷谷3月展(PDF:2,821KB)
- 手作りカメラ体験ワークショップ(PDF:364KB)
- 学生が深堀りする地域の銭湯の魅力(Oosオープントークvol.4)(PDF:1,319KB)
- 生き物のある暮らしと「苔テラリウム」(Oosオープントークvol.3)(PDF:1,212KB)
- 茗荷谷界隈トーク(mトーク)vol.5(PDF:1,476KB)
- 初めての方向け!盆踊り練習会(PDF:1,182KB)
- 絵本よみきかせイベント(PDF:1,228KB)
- 中綴じ製本体験・マイノートをつくろう(PDF:1,319KB)
- 移動に困る人のための音声ナビを考えよう(PDF:1,240KB)
- 絵本の読み聞かせとクリスマスおもちゃ作り(PDF:1,243KB)
- 「臨床美術」ワークショップ(PDF:1,263KB)
- こども実験教室~中大生と一緒に実験しよう~(PDF:1,567KB)
- クラフトフェスティバル~ものづくりを楽しむ一日(PDF:1,757KB)
- マイノートをつくろう-中綴じ製本体験-(PDF:1,310KB)
- ほっとひと息・中央大学の学生とお話しませんか(PDF:995KB)
- Chat(チャット)GPTと友達になろう(PDF:9,583KB)
- 「もくもくはりねずみ」主宰者に語ってもらうトークイベント(Oosオープントークvol.2)(PDF:1,303KB)
- 茗荷谷界隈トーク(mトーク)vol.4(PDF:1,209KB)
- 集まれ!!親子で一緒に遊べるオープンスペースイベント(PDF:1,394KB)
- 跡見学園女子大学・書道展示等(PDF:598KB)
- 夏休みの宿題終わっていない人集合!中大生と一緒に勉強して遊ぼう!(PDF:1,399KB)
- 茗荷谷界隈トーク(mトーク)vol.2(PDF:1,301KB)
- 小石川植物祭を語るトークイベント(Oosオープントークvol.1)(PDF:1,608KB)
- 踊ろう‼今年こそ参加したい、大塚地域の夏&秋まつり(PDF:1,380KB)
- 集まれ‼親子で一緒に遊べるオープンスペースイベント(PDF:1,294KB)
- 茗荷谷界隈トーク(mトーク)vol.1(PDF:1,382KB)
- 巡ろう!!中央大学茗荷谷キャンパス×Oos&ボードゲーム交流会(PDF:1,778KB)
- 大塚地域活動センター&中央大学茗荷谷キャンパス紹介企画(PDF:1,662KB)
- 親子でできる風船ボール遊び(PDF:1,100KB)