更新日:2023年11月15日
ページID:105
ここから本文です。
災害が起きた時には、区と区民と防災関係機関が協力して災害対策活動を行います。いざというときに、円滑な活動ができるよう、総合的で実践的な防災訓練を実施します!
2023年12月3日(日曜日)
午前10時から午後2時まで
【午前10時から】
いざというときにスムーズに身を守る行動ができるようになるための訓練を実施します。
防災行政無線で訓練開始の放送を行い、防災アプリでもプッシュ通知を流します。放送や通知に気づいたら、また時間となったらその時いた場所で、身の安全を図る行動をとる訓練です。
【午前10時から午前11時まで】
など
実際の避難所の様子を体験したり、自宅の家具転倒防止措置や備蓄品はどんなものが必要になるのか、実際に見て学べるブースです。
ブース内にあるクイズに全て回答すると、防災課オリジナルキャラクターのアイコンをゲットできますよ!
イベント名 | 場所 | 時間 |
---|---|---|
観覧型訓練 | 自由広場 | 午前10時から11時まで |
VR防災体験車 | 自由広場そば |
午前11時から午後2時まで |
防災落語 | 2階多目的室 | 午前12時から12時30分まで |
防災エンスショー | 2階多目的室 |
午前11時から11時30分まで 午後1時から1時30分まで |
防災ヒーロー入団試験 | 1階アリーナ |
午前10時から午後2時まで |
避難所ブース&在宅避難ルーム | 1階アリーナ |
午前10時から午後2時まで |
バッテリーカー試乗 | 1階卓球場 | 午前10時から午後2時まで |
各車両展示 | 正門広場 | 午前10時から午後2時まで |
消火体験コーナー | 正門広場 | 午前10時から午後2時まで |
※時間は変更となる場合があります。
総務部防災危機管理課地域防災担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター15階北側
電話番号:
03-5803-1745
ファクス番号:03-5803-1344