更新日:2025年8月13日

ページID:2639

ここから本文です。

肝炎ウイルス検査

対象

今年度40歳以上になる方(誕生日が昭和61年4月1日以前の方)で、下記1から3のいずれかに該当する区民

  1. 今年度40歳になる方
  2. 過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない方
  3. 今年度の健診の結果、肝機能に異常があると認められた方

義務教育終了以上の方は、保健サービスセンターの健康相談でも受診できます。
詳しくは、下記関係リンクをご覧ください。

期間

令和7年6月16日(月曜日)~令和8年1月31日(土曜日)

場所

令和7年度区内指定医療機関(PDF:530KB)

指定医療機関指定解除のお知らせ
医療機関名 住所 電話番号
山田胃腸科外科医院 根津1-16-10 03-3821-3381

内容

採血によるB型・C型肝炎ウイルス検査

受診方法

指定医療機関へ直接申し込み。受診の際は、保険証を持参。

費用

無料

その他

本検査は、特定健康診査後期高齢者健康診査健康増進法による健康診査と同時に実施することもできます。
また、結果は受診された医療機関からされますが、陽性となられた方には、後日区からその後の受診状況など確認させていただく場合があります。

1994年頃までに、出産や手術で大量出血等をされた方へ

1994年頃までに、出産や手術で大量出血などの際に、血液からつくられた医薬品(フィブリノゲン製剤・血液凝固第9因子製剤)が使用されたことによって、C型肝炎ウイルスに感染された方は、国から給付金が受けとれる場合があります。給付金を受け取る場合、請求期限は2023年1月16日までとなります。(請求期限が延長されました。)

詳しくは、厚生労働省のC型肝炎救済特措法に関するページ(外部リンク)をご確認ください。

関連リンク

保健サービスセンター健康相談

シェア ポスト

お問い合わせ先

保健衛生部・文京保健所健康推進課保健係

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター8階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1355

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?