更新日:2025年3月21日

ページID:10870

ここから本文です。

本駒込児童館4月の予定

4月の予定

利用時間

平日10時00分から18時00分

土曜日10時00分から17時00分

  • 12時00分から13時00分の間はランチタイム事業のみ行っております。(区立小学校休業日の平日のランチタイムは小学生のみの実施となります。)

ランチタイムについて

  • 乳幼児親子・・・平日の12時00分~13時00分までの時間、図書室を乳幼児親子の昼食場所として開放しています。この時間は図書室のみの利用となります。(区立小学校休業日の平日は実施しません。)
  • 小学生・・・学校休業日及び給食のない日の12時00分~13時00分までの時間、昼食場所として工作室を開放しています。ご利用するにあたって保護者の方からの事前申し込みが必要となります。(当日申し込み・電話申し込み可)育成室保護者会や施設点検などで児童館が休館の日は実施しません。

お知らせ

  • 3月25日(火曜日)から4月7日(月曜日)までの区立小学校休業期間及び始業式の日は、乳幼児親子はホール半面を優先利用できます。
  • 4月19日(土曜日)は育成室保護者会のため午前中は閉館となります。午後からは遊べます。
  • 令和6年4月より、育成室の待機児童を対象に児童館特例直接利用(ランドセル来館)事業を実施しています。

小学生向け行事

行事名 日時 内容

入学・進級お祝い会

4月16日(水曜日)14時30分~

 

入学・進級をみんなでお祝いするよ!はじめてのお友だちもぜひ遊びに来てね♪

はじめての避難訓練 4月18日(金曜日)14時00分~

新1年生向けに避難訓練をします。もしもの時のために練習しよう。

 

工作

4月の工作は「きらきら絵」や「ぱっちんがえる」が作れます!

工作ができる日は児童館内の掲示を見てね♪

工作ができる時間は15時15分から17時までです。工作をしたいお友だちが多い時にはすぐできないことがあります。

乳幼児向けプログラム

プログラム名 対象 今月の活動日 内容
おへんじはーい! 0歳~の乳幼児親子(年齢制限なし)

15日、18日、21日、22日、23日、25日、28日

毎週月曜日・火曜日・水曜日・金曜日11時00分~11時20分
親子でできる簡単な手遊びやふれあい遊びなどをします。
定員制幼児クラブ「おもちゃばこ」 令和7年4月1日現在で2歳以上のお子さん 24日

毎週木曜日11時00分~11時40分

通年定員制の幼児クラブです。季節の製作や運動遊びなどをします。

4月24日は参加者向けの説明会をします。

 

おはなし会 0歳~乳幼児親子(年齢制限なし) 16日 11時00分~本駒込図書館の方が来て絵本や紙芝居の読み聞かせをしてくれます。

令和7年度の定員制幼児クラブ「おもちゃばこ」について

  • 活動日時・・・毎週木曜日11時00分~
  • 対象年齢・・・令和7年4月1日現在で2歳以上の幼児
  • 定員・・・親子15組
  • 申込書配布・・・児童館受付にて配布中
  • 申し込み受付開始日・・・文京区民の方は4月10日(木曜日)10時00分~、文京区外の方は4月11日(金曜日)10時00分~

電話申し込みは受け付けておりません。児童館に直接来館してお申し込みください。

徒歩での来館のお願い

児童館には駐輪場がありません。徒歩での来館にご協力をお願いします。

シェア ポスト

お問い合わせ先

教育推進部児童青少年課本駒込児童館

〒113-0021 東京都文京区本駒込5丁目63番2号

電話番号:

ファクス番号:03-5685-4809

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?