ホーム > 子育て・教育 > 青少年育成 > 青少年に関すること > (仮称)第二青少年プラザの建設について

更新日:2025年10月14日

ページID:9107

ここから本文です。

(仮称)第二青少年プラザの建設について

概要

令和5年11月の区議会自治制度・地域振興調査特別委員会において、旧大塚地域活動センター跡地活用の方向性について報告し、区内2か所目となる青少年プラザの設置を検討することが決定しました。

また、文京区総合戦略(令和6~9年度)において、中高生世代の自主的な活動を応援する取組の充実や活動の場の拡充を掲げており、今後、区内の中高生や地域等の意見を踏まえ、新たな青少年プラザを建設します。

(仮称)第二青少年プラザについて

北側外観イメージ

開設予定地

東京都文京区大塚一丁目5番17号

用途地域等

第一種中高層住居専用地域(建ぺい率60%、容積率300%)

建物概要

 

建物概要
敷地面積 約390平方メートル
建築面積 約272平方メートル
延床面積 約1,157平方メートル
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地上4階・地下1階

 

想定スペース

想定スペース
階層 構成
4階 自習室(2室)
3階 音楽スタジオ(2室)、ものつくり室
2階 談話スペース
1階 談話スペース
地下1階 ホール(軽運動室)

 

今後のスケジュール(予定)

令和10年度(予定)の開館に向けて、事業計画予定地において以下のとおり建設工事等を進めてまいります。

今後のスケジュール
年度 内容
6年度
  • 建設工事基本・実施設計
  • 埋蔵文化財試掘調査
7年度
  • 建設工事基本・実施設計
  • 現建物解体撤去工事
  • 文京区中高層建築物の建築に係る紛争の予防と調整及び開発事業の周知に関する条例に基づく説明会
  • 埋蔵文化財調査本調査
8年度
  • 建設工事
9年度
  • 建設工事
10年度
  • 建設工事
  • 開館・運営開始

(仮称)第二青少年プラザの開設準備

シェア ポスト

お問い合わせ先

教育推進部児童青少年課青少年係

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター20階北側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1368

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?