ホーム > 子育て・教育 > 教育 > 学校教育(幼稚園・小学校・中学校) > 学校施設に関すること > 区立小学校の改築に関すること > 千駄木小学校の改築に関すること > 文京区立千駄木小学校、文林中学校及び千駄木幼稚園等改築基本計画に関する地域懇談会公募区民委員の募集について
更新日:2025年4月25日
ページID:10963
ここから本文です。
施設の老朽化に伴う文京区立千駄木小学校、文林中学校及び千駄木幼稚園等の改築設計にあたり、学校関係者及び地域からの意見を設計内容に反映することを目的に、文京区立千駄木小学校、文林中学校及び千駄木幼稚園等改築に関する地域懇談会を行います。
公募区民委員の方には、地域の各団体から選出された委員の方とともに複数のグループに分かれ、これまでの検討内容(注1)を踏まえた意見交換を行っていただきます。進行は今後設計を行う事業者が行います。
(注1)千駄木小学校等改築基本構想検討委員会(別ウィンドウで開きます)
文京区立千駄木小学校等改築基本構想検討委員会報告書(PDF:1,097KB)(別ウィンドウで開きます)
第1回:令和7年7月24日 (木)
第2回:令和7年8月26日 (火)
第3回:令和7年9月25日 (木)
第4回:令和7年11月6日 (木)
第5回:令和7年12月18日(木)
第6回:令和8年2月5日 (木)
委員に応募することができる方は、次の事項のすべての要件に該当する方とします。
(1)千駄木小学校、文林中学校及び千駄木幼稚園等の改築に関心がある方
(2)千駄木小学校及び文林中学校の学区域に在住する方であって、かつ、応募期間の終了時点において満18歳以上である方
ただし、区議会議員、区職員、応募時に区の審議会等の委員に2つ以上就いている方を除きます。
一次審査:申込書及び作文(一次審査の選考結果の通知は5月下旬を予定)
二次審査:面接(6月中旬に実施の上、二次審査の選考結果の通知は6月下旬を予定)
選考結果は全員に通知します。
令和8年3月31日まで(予定)
5人
一回につき2,000円
申込書に必要事項を記入の上、作文(テーマ「千駄木小学校、文林中学校及び千駄木幼稚園等の改築について」800字程度)とともに学務課へ郵送、または持参にてご提出ください。
下記のリンクから申込書及び作文用紙をダウンロードできます。
文京区立千駄木小学校、文林中学校及び千駄木幼稚園等改築基本計画に関する地域懇談会公募委員募集(申込書)(ワード:21KB)
文京区立千駄木小学校、文林中学校及び千駄木幼稚園等改築基本計画に関する地域懇談会公募委員募集(作文用紙)(PDF:438KB)(別ウィンドウで開きます)
申込書は学務課でも配架しております。
作文用紙については、任意様式となります。ワードで作成いただいたものでも構いません。
電子申請(LOGOフォームからの申込)については、現在準備中です。準備が整い次第、こちらに掲載いたします。
令和7年5月20日(火曜日)必着
教育推進部学務課施設担当
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター20階南側
電話番号:
03-5803-1296
ファクス番号:03-5803-1367