ホーム > 子育て・教育 > 保育園・幼稚園・一時預かり > 保育施設等 > 認可保育所等 > よくある質問・お問い合わせ > 申込方法・申込書類 > 区外・海外からの申込み
更新日:2025年4月21日
ページID:1787
ここから本文です。
A.入所希望月の1日までに文京区へ転入予定があり、文京区の認可保育園等に入所申請する場合は、文京区に直接お申し込みください(電子申請をご利用いただけます)。
ただし、入所希望月の1日までに転入できない場合は、現在お住まいの市区町村を通じてお申込みください(自治体により申込方法が異なる場合がありますので、お申込み前に各自治体へお問い合わせください。)。
A.原則、賃貸契約書・売買契約書・工事請負契約書の写しが必要になります。
以上3点の項目があるページの写しをご用意ください。
上記書類が準備できない場合は、文京区に転入予定があることを第三者(不動産会社等)により証明していただく必要がございます。転入に関する申立書に、第三者による証明を記載してご提出ください。
転入先の住所については、具体的な住所である必要がございます。
「文京区内」や「春日」といった抽象的な住所は、転入予定がある方として認められませんのでご注意ください。
A.転入届出直後、幼児保育課(文京シビックセンター12階)にお越しいただき、手続きをしてください。教育・保育給付認定申請書兼保育所入所(転所)申込書を文京区の住所で記載していただき、改めて提出していただく必要がございます。窓口でご記入いただくか、郵送での提出でも構いません。
A.新しい職場で実績がない場合は、前職の退職日から新しい職場の採用日が3か月以内であれば、前職の実績を見ることができます。海外勤務だったため文京区様式の就労証明書の提出ができない場合は、文京区の様式を網羅する内容で海外勤務先に作成していただくようお願いいたします。
A.1年間の収入及び控除額が分かるもの(給与明細や源泉徴収票など)をご提出ください。
4月~8月入園→前々年の1年間の収入及び控除額
4月入園申込は前年の11月頃に行われるため、申込時期を基準にすると、前年のものが必要となります。
9月~1月入園→前年の1年間の収入及び控除額
A.前の自治体の保育園に引き続き通いたい場合は、まず、継続して通うことが可能であるか前の自治体に確認してください。
可能であれば、原則、引越しをした月の末日までに、以下の書類を文京区へご提出ください。
子ども家庭部幼児保育課入園相談係
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター12階南側
電話番号:
03-5803-1190
ファクス番号:03-5803-1346