ホーム > 子育て・教育 > 子育て > 計画・会議 > 文京区児童福祉審議会

更新日:2025年4月9日

ページID:10854

ここから本文です。

文京区児童福祉審議会

設置目的

 文京区児童福祉審議会は、児童福祉法第8条第3項及び就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律第25条の規定に基づき、区長の附属機関として設置する会議体です。

所掌事務

児童福祉審議会は次の事項について調査審議等を行います。

  1. 児童、妊産婦及び知的障害者の福祉に関する事項
  2. 里親の認定に関する事項
  3. 幼保連携型認定こども園の設置の認可等に関する事項
  4. 区長が必要があると認めた事項

開催案内

以下のとおり審議会の開催を予定しています。

  1. 時間:令和7年4月23日(水曜日)18時30分から20時30分まで
  2. 場所:文京シビックセンター5階区民会議室C
  3. 注意事項
    • 傍聴は先着10人までといたします。
    • 会場へは低層用エレベーターをご利用ください。
    • 初回の会議につき、会議運営方法の議決後より傍聴可能になります。会議室の外でお待ちいただく旨、あらかじめご了承ください。(19時頃から入室可能予定)
    • 保育をご希望の方は、4月17日(木曜日)までに子育て支援課へお電話ください。

開催状況

審議の経過や資料等をご覧になる場合は、次の見出しをクリックしてください。

 

シェア ポスト

お問い合わせ先

子ども家庭部子育て支援課子育て支援係

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター5階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1345

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?