更新日:2025年4月24日
ページID:469
ここから本文です。
納付書は1~9期を7月にお送りします。
納付時期 |
納付期別 |
納付書の送付時期 |
---|---|---|
4月 ~ 6月 |
現年度分の4~6月の納付はありません (資格の異動や所得金額の変更等により過年度分の納付が必要になる場合があります。) |
|
7月 ~ 3月 |
1期 ~ 9期 |
7月中旬(計10枚)
(全期一括納付をご希望の方は「全期一括納付書」を、各期納付をご希望の方は「各期納付書」をご使用ください。) |
納付場所は以下の6つからお選びください。1~3が現金納付、4~5がキャッシュレス決済です。
1文京区指定金融機関等 |
文京区公金収納取扱金融機関 |
---|---|
2ゆうちょ銀行等 |
全国のゆうちょ銀行・各郵便局 |
3コンビニエンスストア(五十音順) |
くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、セブン-イレブン、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストアー、ローソン、MMK設置店 |
4Pay-easy(ペイジー) |
インターネットバンキング支払い、モバイルバンキング支払い、ATM(現金自動預払機)支払い |
5モバイルレジ |
クレジットカード支払い、モバイルバンキング支払い |
納付書1枚あたりの金額が30万円を超える納付書や、バーコード印字のない納付書はご使用いただけませんので、その他の納付場所でご納付ください。
Pay-easy(ペイジー)マーク付きの納付書を利用して、国民健康保険料をインターネットバンキング、モバイルバンキング、ATM(現金自動預払機)から納付することができます。
ご利用の際は事前に金融機関への申込が必要です。(申込方法は各金融機関へお問い合わせください。)
ペイジー対応の金融機関については、「文京区公金収納取扱金融機関」をご確認ください。金融機関によって、取扱可能なサービスが異なりますので、併せてご確認ください。
詳細は、「Pay-easy(ペイジー)ホームページ(外部リンク)」をご覧ください。
スマートフォンの「モバイルレジ」アプリを利用して、クレジットカードで保険料を納付することができます。
下記ブランドロゴが付帯されたクレジットカード。
納付金額 | 決済手数料(税込) |
---|---|
1円~ 5,000円 | 27円 |
5,001円~10,000円 | 82円 |
10,001円~20,000円 | 165円 |
20,001円~30,000円 | 275円 |
以降、同様に10,000円ごとに決済手数料が110円ずつ加算されます。 |
詳細は、モバイルレジ公式ホームページをご覧ください。(外部リンク)
福祉部国保年金課国保収納係
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター11階南側
電話番号:
03-5803-1194
ファクス番号:03-5803-1347