ホーム > 文化・観光・スポーツ > 文化・芸術 > 文化事業 > 秋の文化祭 > 書道展
更新日:2025年7月28日
ページID:4077
ここから本文です。
区民の皆さんによる書道の展覧会です。ご出品・ご来場をお待ちしております。
漢字(現代書〈少字数、詩文書、墨象〉含む、ペン字も可)・かな(ペン字も可)・調和体(漢字・かな)・刻字・てん刻のうち、1人いずれか1点。(書体は自由)
(注)規格外の作品の受付・展示は出来ません。
(注)額装の場合は、作品のたて・よこを確認のうえ、金具と紐を装備してください。
統括…大石三世子(敬称略)
漢字の部…川内伯豐、丸岡蒼雲、三並伯仙(50音順・敬称略)
かなの部…稲葉淳子・澤谷比呂子・村松喜美子(50音順・敬称略)
9月5日(金曜日)必着
詳しくは、アカデミー推進課、アカデミー文京、地域アカデミーで配布する出品要領をご覧ください。
日頃から研鑽を積まれている区民の皆様の作品のほか、協賛団体である文京区書道連盟の先生方の作品も展示します。皆様のご来場をお待ちしております。
会期:令和7年10月10日(金曜日)から18日(土曜日)まで
時間:午前10時から午後6時まで(最終日は午後5時まで)
会場:文京シビックセンター1階
展示室1「ギャラリーシビック」、展示室2「アートサロン」
協賛:文京区書道連盟
アカデミー推進部アカデミー推進課文化事業係
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター17階北側
電話番号:
03-5803-1120
ファクス番号:03-5803-1369