ホーム > 手続き・くらし > 消費生活 > 緊急消費者被害情報 > 文京区を名乗る不審な電話にご注意ください!(還付金詐欺)

更新日:2025年7月30日

ページID:11602

ここから本文です。

文京区を名乗る不審な電話にご注意ください!(還付金詐欺)

文京区の「健康保険課」職員を名乗る不審な電話が区内で発生しています!

文京区の「健康保険課」から郵送で書類が届いているかどうか確認する電話があり、心当たりがないため何のことか訪ねたら電話が切れたという情報がありました。還付金詐欺などの可能性もあるため、お心当たりのない区役所からの問合せ電話には、充分ご注意ください!

還付金詐欺とは、「医療費の還付金があるので銀行のATMで受取ってほしい」などと電話で誘導し、指示されたATMコーナーへ行き、携帯電話で案内されるままATMの操作をすると、自分の口座残高を相手に振り込む方法でだまし取られてしまうというものです。

  • 区が還付金等の受け取りのために、銀行とのやり取りやATMの操作をお願いすることは、絶対にありません。
  • 自分でATMを操作して、他者からお金を受け取ることはできません。
  • 携帯電話をもってATMに行くよう言われたら、還付金詐欺です。

不審な電話があったら電話を切り、すぐに消費生活センターや最寄りの警察署にご相談ください。

文京区消費生活センター相談室については下記リンク先からどうぞ
消費者相談室をご利用下さい!

シェア ポスト

お問い合わせ先

区民部経済課消費生活センター

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター地下2階北側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1342

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?