更新日:2025年11月5日

ページID:9930

ここから本文です。

令和7年度防災フェスタ

今年度も防災フェスタを実施します!

災害が起きた時には、区と区民と防災関係機関が協力して災害対策活動を行います。

いざというときに、円滑な活動ができるよう、総合的で実践的な防災訓練を実施します!

防災フェスタチラシ(表面)防災フェスタチラシ(裏面)

防災フェスタチラシ(PDF:1,682KB)

日時

2025年12月7日(日曜日)午前10時から午後2時まで

場所

教育の森公園

文京スポーツセンター

内容

一斉防災訓練

区内全域

午前10時から10時05分頃まで

いざというときにスムーズに身を守る行動ができるようになるための訓練を実施します。

防災行政無線で訓練開始の放送を行い、防災アプリでもプッシュ通知を流します。放送や通知に気づいたら又は時間となったら、その時その場所で、姿勢を低くしたり、机の下にもぐったりするなど、地震発生時に身の安全を図る行動をとってください。

ご自宅で訓練を実施される場合には、在宅避難を想定して実施してみましょう。

  • 事前放送が午前9時55分に防災行政無線及び戸別受信機から放送されます。

観覧型訓練

教育の森公園・中央広場

午前10時から10時40分頃まで

消防・警察が大規模災害発生を想定した訓練を行います。

  • 建物からの救出・救助訓練
  • 一斉放水訓練

体験型訓練

会場全体

  • 防災クイズスタンプラリー

教育の森公園

  • 炊き出し訓練(カレーライス):自由広場(先着順・無くなり次第終了)【午前11時から整理券配布予定
  • 地震体験車:正門広場
  • 煙体験ハウス:正門広場
  • 初期消火(水消火器)体験:正門広場
  • 消防・警察・自衛隊車両展示:正門広場
  • キッチンカー出店(試食用チュロスの無料配布):じゃぶじゃぶ池付近(先着順・無くなり次第終了)【午前11時から

防災訓練

スポーツセンター

  • 在宅避難VR:1階アリーナ(防災危機管理課ブース)
  • ミニバッテリーカー試乗体験:1階卓球場
  • 再活用非常食の配布:1階アリーナ入口前
防災ヒーロー入団試験(1階アリーナ)

子供でも参加可能な体験型防災アクティビティです。

体と頭を動かしながら楽しく防災を学び、みんなで「もしも」を考えます。

入団試験をクリアして、オリジナル缶バッジをゲットしよう!

hero

防災落語(2階多目的室)

  • 正午から午後0時30分まで

親しみやすい「落語」を楽しみながら、防災についても学べます!落語が初めての方もぜひどうぞ!

防災落語

防サイエンスショー(2階多目的室)

  • 第1回:午前11時00分から11時30分まで

  • 第2回:午後1時から1時30分まで

防災と科学がコラボレーション!実験を見て災害発生のメカニズムと防災を一緒に考えましょう!

防サイエンスショー

シェア ポスト

お問い合わせ先

総務部防災危機管理課地域防災担当

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター15階北側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1344

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらの記事も読まれています。