更新日:2025年11月12日

ページID:183

ここから本文です。

防災用品あっせん事業

文京区では、文京区に在住・在勤の方を対象に防災用品のあっせん事業を行っています。

災害はいつ起こるかわかりません。もしもの時のために、非常食や飲料水、簡易トイレ等の日頃の備えを確認しておくことが重要です。

また、避難所では、避難スペースや物資の不足、衛生環境の悪化による感染症リスク等、様々な問題が発生する可能性があるため、自宅での生活が継続できる場合は在宅避難(別ウィンドウで開きます)をお願いします。自宅での生活を継続するため、家族構成に合わせた備蓄品を用意しておきましょう。

事業案内

防災用品あっせんのご案内【リーフレット】(PDF:4,934KB)

対象

区内在住・在勤の方

  • 申込回数の制限はありません。何度でもご購入いただけます。
  • お届け先は文京区内のみに限らせていただきます。

対象の防災用品

リーフレット(PDF:4,934KB)に掲載されている用品に限ります。

  • 文京区では、各種助成制度があります。防災用品をご購入の際はあわせてご活用ください。

申込方法

郵送、FAX、メールでお申込みいただけます。

郵送・FAX

申込用紙(PDF:140KB)

コピーやメモなどで控えをおとりいただき、社会福祉法人東京コロニー東京都葛飾福祉工場宛てに送信してください。

郵送の場合
  • 郵送先

〒125-0042

東京都葛飾区金町2丁目8番20号

東京都葛飾福祉工場「文京区防災用品あっせん係」行

FAXの場合
  • FAX送信先:(03)3608-5200

電子メール

住所、氏名、電話番号、品番号、品名、あっせん価格、数量、小計金額、合計金額をご記入のうえ、社会福祉法人東京コロニー東京都葛飾福祉工場宛てに送信してください。

  • 電子メール:bunkyouku-tkf@tocolo.or.jp

団体等で申し込む場合

町会、自治会、企業等団体で申し込む場合は、事前に社会福祉法人東京コロニー東京都葛飾福祉工場へ電話でご相談ください。

  • 電話番号:(03)3608-3541

防災用品に関するお問い合わせ先

社会福祉法人東京コロニー東京都葛飾福祉工場

〒125-0042東京都葛飾区金町2丁目8番20号

  • 電話番号:(03)3608-3541
  • FAX:(03)3608-5200
  • 電子メール:bunkyouku-tkf@tocolo.or.jp
シェア ポスト

お問い合わせ先

総務部防災危機管理課地域防災担当

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター15階北側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1344

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?