「令和2年度第2回相談支援専門部会に係る意見聴取シート 議題(1)新型コロナウイルス感染症に係る Q&A ・通所施設等で感染があった場合、伝達情報が不足し保護者の不安につながることがある。風評被害も考えた時、難しい問題もある。 ・今後、 ワクチン接種等において、 又、 不安なことや知りたいことがあるかと思う。 世の中には誤った情報が出回ることもあるので、文京区や東京都(や国) のホームページ・広報誌などの信頼できる情報を、 日頃から確認して頂きたい。 議題(2)本富士生活あんしん拠点実践報告 ・相談内容を見て、障害者、保護者が病気になった場合等どういう方法で援助できるかが課題になると思う。相談事業の充実は嬉しく思う。 障害者の方々の利用はどれくらいあるか? (下記①参照) ・相談支援専門部会では、 高齢化・住まいの問題など多岐にわたり、 解決に向けて相談支援の充実が必要との要望をしてきた。 地域生活支援拠点はその要望に応えるための相談支援の充実の第一歩と して機能しつつあることを感じる。 地域包括支援センター・社会福祉協議会(地域福祉コーディネーター)と一緒の圏域に拠点の相談の場ができ、 地域包括支援センターと連携しての親子世代の支援、 各拠点が地域づく りに意識できること、 なにより近くに相談できる場があることが地域の方々の安心につながることに直結する可 能性も大いにあり、 相談支援部会で話してきた課題に対して、 大きな期待を感じている。 ・様々な立場での相談支援機関が立ち上がる中、 地区内の利用者の方たちが、 わかりやすく利用してもらえるように、 利用者の方たちへの丁寧な説明は基より、 関係機関同士の役割分担も丁寧に実践できたらと感じた。 ・事例が分かりやすく、 具体的支援については、 これからできる生活支援拠点にとっても学びのイメージがつきやすいと思う。 議題(3)地域作り~ Reなでしこ元町に関して~ ・「Re」 とはどういう意味か。 (下記②参照) ・『Reなでしこ元町』は、 もともと訪問看護ステーションの看護師やケアマネ-ジャーなどの有志が、課題解決のために何かできないかということがきっかけとなった場で、 専門職の関わりが強いことが大きな特徴の居場所となっている。 その中で、 拠点職員にも関わってもらうことで、 さらに相談機能が充実したものになっていると思う。 ・地域をよく したいと強い意志で活動している方や社会福祉協議会の地域福祉コーディネーターの方の力強さを感じる。 各拠点が居場所づくりも意識して、 地域住民からの声を支援につなげるようなことを目指すと思うが、 ぜひ、 障害当事者の方が活躍できるような活動や場を模索し、 ピア活動の発展につながるようなきっかけになることを望む。 ・地域の実情・課題を共有し、 地域の方や社会福祉協議会と協働して、 地域作りを実践している様子が具体的に記されており、 大変参考にった。 地域を知ることが改めて、 地域作りの第一歩であることを感じた。 ・良い取り組みだと思う。 ・具体的な活動内容が分かり紹介できそう。 ----ページ1---- 議題(4)令和 2 年度指定特定相談支援事業所連絡会からの報告 ・コロナ禍で人と直接会うことが難しくなったことで、 支援者が意見交換する機会も減った年度であったが、 6 月から zoomで会議をもて、意見交換できたことを評価したい。連絡会の中でいろいろ意見交換できたことはとても心強かった。 来年度から、 報酬改定もあり、集中的支援を評価する加算もあるようなので、 計画相談が少しでも良い質を保ちながら進むよ うに協議していきたい。 ・ 改めて、 新規利用者の受け皿となる計画相談支援体制の構築が必要であると感じた。 議題(5)令和2年度定例会議の報告 ・新型コロナウイルス禍でも、 定例会議の開催が出来て良かったと感じた。 開催が制約される中でも、 関係機関が集まって、 活動の報告をする機会は貴重であると感じる。 議題(6)その他 次年度への意見等 ・次年度以降も開催の形態を含めて, 「オンライン」 での出席も考えていくべきだと思う。 現在の任期は令和何年度までか。 (下記③参照) ・ これからもオンラインの会議が続くのであれば参加したいと思う。 ・今回の専門部会では、地域生活支援拠点を取り上げた。地域生活支援拠点は地域生活支援専門部会で、いろいろ協議している。 同じような内容を2つの専門部会で話をしているため、 今後は部会を統合して、 「地域生活・相談支援専門部会(仮)」 として行っていくことも検討できないか提案したい。 ・ Zoomや新しい試みができて良かった。 【質問及び回答】 ① 議題(2):障害者の方々の利用はどれくらいあるか。 →はっきりとした障害や診断がついていない方もいらっしゃいますが、障害のある方がほとんどです。グレーゾーンとして、ひきこもりの方もいらっしゃいます。 ② 議題(3):「Re」とはどういう意味か。 →「Re」には、リラックスやリフレッシュ、リラクゼーション、リメンバー(思い出す)、リターン(帰ってくる)、リニューアル(生まれ変わる)など様々な意味が込められています。また、地元の方が慣れ親しんだ旧町名の「元町」と元町小学校の象徴の「なでしこ」をいれ、親しみやすく気軽に遊びに行ける居場所になるように地域の方と話し合って決めました。 ③ 議題(6):現在の任期は令和何年度までか。 →今年度(令和2年度)で2年任期が満了となります。また、令和3年度は、就任期間の調整により1年任期の予定です。 ----ページ2----