【中止になりました。】消費生活展(くらしフェスタ2020)
※新型コロナウイルス感染症の感染経路が特定できなくなりつつある状況の中、来場者及び運営スタッフの健康と安全を考慮し、文京区消費生活展を中止します。

食・製品の安全や環境など、くらしに役立つ情報を区内消費者団体や協力団体が発信します。
開催日時
令和2年2月26日(水曜日)午前10時~午後3時
令和2年2月27日(木曜日)午前10時~午後3時
開催場所
文京シビックセンター1階 展示室1(ギャラリーシビック)・展示室2(アートサロン)
(文京区春日1ー16ー21)
出展団体の紹介
団体名 | 展示テーマ |
---|---|
東都生協 文京区連絡会 | 国産応援 |
国民生活産業・消費者団体連合会(生団連) | もったいないゼロプロジェクト ~食品ロスをへらそう~ |
文京区消費者モニターサークル | ちくわとかまぼこ |
パセリの会 | トマトで健康に! |
消費生活推進員の会 | エシカル消費はあなたの身近に |
新日本婦人の会 文京支部 | 使い捨てプラごみをなくそう |
文京区消費者の会 | 増える輸入食料 |
NPO法人 フード・風土 | 鰹節と出汁のいろいろ |
東京都 生活文化局 計量検定所 | くらしを守る計量制度 |
農林水産省 関東農政局 東京都拠点 |
やっぱりごはんでしょ! |
団体名 | 展示テーマ |
---|---|
文京区消費生活センター | 消費者トラブルにご注意ください |
一般財団法人 ニッセンケン品質評価センター | 安心・安全・信頼のための衣類選び ~”衣”生活を安全なものにするために~ |
財務省 関東財務局 東京財務事務所 | 金融トラブルに巻き込まれないで!! ~悪質な投資勧誘等にご用心~ |
公益社団法人 全日本トラック協会 | 引越は「引越安心マーク」の事業者で |
一般財団法人 関東電気保安協会 | 電気を正しく安全に!! |
一般財団法人 日本データ通信協会 迷惑メール相談センター |
あなたも詐欺に狙われている! 詐欺に「だまされやすさ簡単診断」実施中! |
社会福祉法人 文京区社会福祉協議会 | 成年後見制度 |
文京区 総務部 危機管理課 | 特殊詐欺被害防止PR |
独立行政法人 製品評価技術基盤機構(NITE) | くらしに潜む製品事故にご注意ください |
文京区 資源環境部 環境政策課 | 「地球温暖化対策」で家計にもお得な取組を紹介 |
イベント情報
手作り体験
文京区登録消費者団体のうち6団体が、日頃の活動の中で作成している工作物などの作り方をお教えします。作成した体験品についてはお持ち帰りいただくことができます。
会場:ギャラリーシビック内イベントコーナー
定員:各回、材料がなくなりしだい終了となります。
参加費:無料
日時:下記の表をご覧ください。
日時 | メニュー | 講師 | |
---|---|---|---|
2月26日(水曜日) | 10時30分~12時 | 空きビンリメイク | NPO法人フード・風土 |
13時~14時30分 | 石けんデコパージュ | 東都生協文京区連絡会 | |
根付け(くるみぼたん) | 文京区消費者の会 | ||
2月27日(木曜日) | 10時30分~12時 | 絵手紙 | 新日本婦人の会文京支部 |
13時~14時30分 | アームビーズバンド | パセリの会 | |
アップサイクル作品 | 消費生活推進員の会 |
※材料がなくなりましたら、終了させていただきます。
ふろしきの包み方講座
ふろしきは、日頃お世話になっている方へ渡す贈り物を、包むだけでより華やかにすることができます。また、ふろしき1枚だけでも、包み方を工夫すれば簡単でおしゃれなバックにすることも出来ます。今回は、そんなふろしきの基本的な包み方「五段活用」について、皆様にお教えします。
会場:ギャラリーシビック内イベントコーナー
参加費:無料
日時:下記の表をご覧ください。
日時 | 講師 | |
---|---|---|
2月26日(水曜日) | 両日とも10時30分~12時 | 文京区消費者団体連絡会 |
2月27日(木曜日) |
スタンプラリー
各ブースから出題されているクイズに答えて、スタンプを集めていただきます。全16個のスタンプのうち、10個以上集めた方には景品をプレゼントします。景品の引き換えは「アートサロン内景品引換ブース」にて行います。
チラシ・パンフレット
平成30年度の様子(平成31年3月13日、3月14日に開催した消費生活展の記録です。)
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター地下2階北側
経済課消費生活センター
電話番号:03-5803-1105
FAX:03-5803-1342