消費生活研修会
【受講者の皆さまへお願い】
新型コロナウイルス感染症予防のため、受講生の皆様に対し以下のご協力をお願いしております。
・風邪症状がみられるなど体調がすぐれない場合は参加をご遠慮いただきますようお願いします。
・入室前の検温(非接触型体温計による)にご協力ください。37.5度以上の体温の方は、入室の自粛をお願いする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・入室時に備え付けのアルコール消毒液による手指の消毒をお願いします。
・ご受講の際はマスクの着用をお願いします。
・ご受講の際は咳エチケットにご配慮ください。
【会場における対策】
・座席間に十分な距離(1~2m程度)を確保しております。
・休憩時間中、会場の換気を行います。
・研修会実施前に手が触れる箇所を中心に会場内をアルコール消毒します。
皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
消費生活研修会「知って安心!『食品表示』の仕組み」
テーマ | 知って安心!「食品表示」の仕組み |
---|---|
日時 |
令和2年12月8日(火曜日)午後2時から午後4時まで |
講師 | 消費者問題研究所 代表 垣田達哉 氏 |
対象 | 区内在住・在勤・在学の方 |
定員 | 30人(申込順・定員になり次第締切) |
会場 | シルバーホール(文京シビックセンター4階) |
費用 | 無料 |
申込 |
電話で文京区消費生活センターまで(電話番号03-5803-1105) |
文京区消費生活センターでは、消費生活に関するさまざまな知識を習得する機会を提供することにより、自立した消費者の育成を図ることを目的として消費生活研修会を実施しています。消費生活推進員による啓発スピーチもございます。
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター地下2階北側
経済課消費生活センター
電話番号:03-5803-1105
FAX:03-5803-1342