令和4年6月1日から開始するマイクロチップ登録制度について
更新日2022年05月09日
犬と猫のマイクロチップ情報登録について
令和4年6月1日から、ブリーダーやペットショップ等で販売される犬や猫について、マイクロチップの装着が義務化されます。今後ブリーダーやペットショップ等で購入した犬や猫にはマイクロチップが装着されており、飼い主になる際には、ご自身の情報に変更する登録が必要となります。
既に一般の飼い主が飼育している犬や猫については、マイクロチップの装着は必須ではありませんが努力義務となります。
令和4年6月1日から開始するマイクロチップ登録制度に関する飼い主向けQ&A(環境省へ外部リンク)
マイクロチップ装着済みの犬と猫について
現在、既にマイクロチップを装着し、下記の登録団体に登録されている方は令和4年5月31日までに「環境省データベースへの移行登録サイト」にて手続きをされると、無料で環境省データベースにも登録をすることが出来ます。大切な家族であるペットのために、お早めに手続きを行ってください。
・Fam
・ジャパンケネルクラブ
・マイクロチップ東海
・日本マイクロチップ普及協会
・日本獣医師会(AIPO)
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター8階南側
生活衛生課環境衛生担当
電話番号:03-5803-1227
FAX:03-5803-1386