3月・4月に住所変更手続のため来庁されるお客様へ
毎年、3月下旬~4月上旬の引越しシーズンは、住民記録係(転入・転出・転居・印鑑登録等の業務)の窓口が大変混雑します。
混雑状況によっては、待ち時間が長くなる場合がございます。
余裕をもってご来庁くださいますようお願い申し上げます。
3月・4月の住所変更手続の窓口混雑予想
窓口開設時間
平日
午前8時30分~午後5時
水曜夜間延長の休止
3月22日、29日、4月5日は夜間延長を休止し、午後5時までの開庁となります。詳しくは3月・4月水曜夜間・日曜窓口受付事務一覧からご確認ください。
日曜日
3月12日、26日、4月2日、9日は日曜窓口を開庁します。
午前9時~午後5時(第2日曜日及び臨時日曜開庁日)
平日より比較的空いておりますので、ぜひご利用ください。
日曜日の手続は、平日とは異なります。詳しくは3月・4月水曜夜間・日曜窓口受付事務一覧からご確認ください。
できるだけ午後3時までに番号札をお取りください。
区役所に行かなくてもできる手続きがあります!
文京区から転出される方へ
- 引越しワンストップサービス
令和5年2月6日から、マイナンバーカードをお持ちの方はマイナポータルから転出届のオンライン申請が可能になります。詳しくは「引越しワンストップサービス」をご確認ください。
-
郵送転出
マイナンバーカードをお持ちでなくても郵送なら来庁せずに手続きが可能です。
3月1日から4月10日までの期間に受け付けた郵送による転出届については、返信用の切手代を区が負担いたします(消印有効)。詳しくは郵送で転出手続きをする場合をご確認ください。
証明書の請求をされる方へ
マイナンバーカードをお持ちの場合は、住民票や印鑑登録証明書(文京区で印鑑登録がお済の方のみ)、税証明の請求はコンビニ交付サービス(※)のご利用が便利です。
(※)転入のお手続きをされた場合、利用可能になるまでに数日いただくことがあります。
または後日、再度来庁しての請求や区民サービスコーナーでもご請求いただけます。
マイナンバーカード関連手続きのお知らせ
マイナンバーカード関連手続の会場について
マイナンバーカードの受取、電子証明書の更新、暗証番号再設定等について、以下の案内図をご確認のうえ、文京シビックセンター2階北側の戸籍住民課にお越しください。
なお、3月20日(月曜日)から4月6日(木曜日)まで1階アートサロンでマイナンバーカード関連業務の受付を行います。
以下の案内図をご確認のうえ、1階アートサロンにお越しください。
マイナンバーカードをお持ちの方で、電子証明書の更新等をお考えの方へ
3月20日(月曜日)から4月6日(木曜日)までは混雑緩和のため、お急ぎでない方におかれましては、誠に恐れ入りますが繁忙時期を避けてご来庁くださいますよう、ご協力をお願いいたします。
マイナンバーカード(個人番号カード)交付に係る第4土曜開庁の中止
3月25日(土曜日)はマイナンバーカード(個人番号カード)の交付は行わないため、3月26日(日曜日)に窓口を開庁します。
なお、住所変更・印鑑登録手続等は、従来より、土曜日は受付を行っていませんので、ご注意ください。
戸籍住民課住民記録係3・4月の繁忙期広報に関わるアンケートのお願い
文京区戸籍住民課では、日頃から来庁者の皆様により良い窓口サービスを提供できるよう心がけております。区民の皆様の区政情報の入手手段や広報媒体の利用頻度についてアンケート調査を実施し、更なる窓口サービスの向上に取り組んでまいります。
皆様からの貴重なご意見を参考に、今後の戸籍住民課の広報業務の改善に向けた資料とさせていただきますので、アンケートへのご協力をお願いいたします。
実施期間
令和5年3月13日(月曜日)から令和5年4月28日(金曜日)の間
アンケートフォームは3・4月の繁忙期広報に関わるアンケートからご回答ください。