地域密着型サービス事業実施予定者の募集について(令和3年度)
文京区では、高齢者が住み慣れた地域で安心して生活を続けていくために、「地域密着型サービス」の整備を進めています。
本募集では、「高齢者・介護保険事業計画(令和3年度~令和5年度)」に基づいた整備を計画的に進めるため、地域密着型サービス事業実施予定者の募集を行います。
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業実施予定者の選定結果について
選定された事業実施予定者名及び法人所在地
事業実施予定者名:株式会社けせら
法人所在地:文京区本郷二丁目4番1号
選定経緯
以下のとおり選定委員会を開催し、審査・選定をしました。
令和4年1月17日(月曜日)第一回選定委員会
令和4年2月 7日(月曜日)第二回選定委員会【第一次(書類)審査】
令和4年2月28日(月曜日)第三回選定委員会【第二次(プレゼンテーション)審査】
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業実施予定者の募集 (終了)
募集内容
地域密着型サービスの種類 |
募集圏域 |
募集数 |
定員 (人) |
備考 |
---|---|---|---|---|
定期巡回・随時対応型訪問介護看護 (一体型又は連携型) |
全圏域 |
1 |
45 |
・定員は、文京区高齢者・介護保険事業計画に基づく定員数であり、利用者数を制限するものではありません。 |
※ 原則、令和4年度中の開設とします。
今後のスケジュール
内容 |
期間 |
---|---|
公募要項配付開始 |
10月20日(水曜日) 区ホームページのほか、介護保険課でも配付します。 |
応募意向調査票受付 |
10月20日(水曜日)~ 11月19日(金曜日) 介護保険課事業指導係へメール提出してください。 |
質疑受付 |
10月20日(水曜日)~ 11月24日(水曜日) 介護保険課事業指導係へメール提出してください。 |
応募書類受付 |
12月1日(水曜日)~ 12月15日(水曜日) 事前連絡の上、介護保険課事業指導係へ直接提出してください。 |
※ 応募意向調査票の提出をもって応募予定者とします。調査票の提出がない場合は、質疑受付及び応募書類受付を行いませんので、ご注意ください。
※ その他詳細については、公募要項をご確認ください。
質疑回答
質疑回答(11月29日更新)(PDFファイル; 349KB)
文京区介護施設等の施設開設準備経費等補助金交付要綱(PDFファイル; 589KB)
定期巡回・随時対応型訪問介護看護募集要項 ・応募書類等
関係書類は、介護保険課事業指導係(シビックセンター9階南側)でも配付しています。
ご来庁の際は電話で予約してください。
応募書類作成要領(12月3日更新)(PDFファイル; 486KB)
(看護)小規模多機能型居宅介護及び認知症高齢者グループホーム事業実施予定者の募集(終了)
募集内容
地域密着型サービスの種類 |
募集圏域 |
募集数 |
定員 (人) |
備考 |
---|---|---|---|---|
(介護予防)小規模多機能型居宅介護/ 看護小規模多機能型居宅介護 |
全圏域 |
1 |
29 |
・定員は登録定員です。 |
(介護予防)認知症対応型共同生活介護 |
全圏域 |
1 |
18 |
・原則2ユニット以上とします。 ・3ユニットの場合は、認知症対応型共同生活介護の運営実績が必要です。 |
※他の介護保険サービスとの併設を希望する場合は、事前に区との協議が必要です。
※事業者創設型、事業者改修型、オーナー創設型、オーナー改修型いずれの整備手法も可とします。
募集期間
随時(今年度分の応募意向書の最終受付は、令和3年12月28日とします。)
(看護)小規模多機能型居宅介護・認知症高齢者グループホーム募集要項 ・応募書類等
関係書類は、介護保険課事業指導係(シビックセンター9階南側)でも配付しています。
ご来庁の際は電話で予約してください。
地域密着型サービス等の施設整備費等補助事業金一覧(文京区・令和3年度版)(PDFファイル; 100KB)
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階南側
介護保険課事業指導係
電話番号:03-5803-1204
FAX:03-5803-1380