区に登録されているすまいる住宅(高齢者・障害者・ひとり親の方のための住宅)
すまいる住宅とは
「すまいる住宅」とは、「文京すまいるプロジェクト」の一事業である「すまいる住宅登録事業」により、住宅の確保に配慮を要する高齢者・障害者・ひとり親の入居を拒まない民間賃貸住宅として、文京区(以下「区」という。)に登録されている住宅です。
対象世帯
「すまいる住宅」への入居対象世帯は、以下のとおりです。
「すまいる住宅」への入居を希望される方は、区から入居資格の認定を受ける必要があります。認定を受けるには要件がありますので、詳細は、民間賃貸住宅をお探しの高齢者・障害者・ひとり親の方へをご参照ください。
対象世帯 |
対象世帯の条件 | 確認書類 |
---|---|---|
高齢者世帯 | 65歳以上のひとり暮らし又は65歳以上の者を含む60歳以上の方のみで構成する世帯 | なし |
障害者世帯 |
身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの方がいる世帯 |
身体障害者手帳、愛の手帳、又は精神障害者保健福祉手帳 |
ひとり親世帯 |
18歳未満のお子さんのいる母子家庭・父子家庭又は父母の死亡などにより18歳未満のお子さんを祖父母などが養育している世帯 |
児童扶養手当証書、児童育成手当受給証明書、又は戸籍謄本 等 |
入居者募集中のすまいる住宅一覧
現在、入居者を募集している「すまいる住宅」は以下の通りです。詳細は、記載されている住まいの協力店一覧(令和4年4月1日現在)(PDFファイル; 403KB)へお問い合わせください。なお、「すまいる住宅」も一般的な民間賃貸住宅の賃貸借契約と同様に、入居にあたり住宅オーナー等の入居審査が行われます。
住所 |
家賃/ 共益費 |
間取り |
指定仲介者 (住まいの協力店) |
物件 No |
登録日 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
千石 4 |
7万1千円 /3千円 |
(PDFファイル; 577KB) |
3-22 | 令和3年12月2日 | ||
千駄木2 |
8万円 /0円 |
(PDFファイル; 1008KB) |
3-3 |
令和3年5月14日 |
ペット可 |
|
本郷2 | 8万円
/0円 |
詳細(PDFファイル; 920KB) | 4-4 | 2022年5月12日 | ||
小日向1 |
8万5千円 /0円 |
(PDFファイル; 148KB) |
2-24 |
令和2年12月16日 | ||
千駄木3 |
8万6千円 /2千円 |
(PDFファイル; 946KB) |
4-2 | 令和4年4月22日 | ||
西片2 |
9万6千円 /9千5百円 |
(PDFファイル; 443KB) |
3-14 | 令和3年10月6日 | ||
西片2 |
9万6千円 /9千5百円 |
(PDFファイル; 485KB) |
3-15 | 令和3年10月6日 | ||
西片2 |
9万9千円 /9千5百円 |
(PDFファイル; 447KB) |
3-16 | 令和3年10月6日 | ||
小日向1 |
10万5千円 /0円 |
(PDFファイル; 379KB) |
2-25 |
令和2年12月16日 | ||
西片2 |
10万5千円 /9千5百円 |
(PDFファイル; 469KB) |
3-17 | 令和3年10月6日 | ||
水道1 |
12万円 /0円 |
(PDFファイル; 898KB) |
3-2 |
令和3年4月1日 | ||
本郷2 |
12万円
/0円 |
(PDFファイル; 569KB) |
3-21 | 令和3年11月12日 | ||
本郷2 | 12万円
/0円 |
詳細(PDFファイル; 971KB) | 4-3 | 2022年5月12日 |
これまでに区に登録されたすまいる住宅一覧(令和4年3月31日現在)
これまでに区に登録された「すまいる住宅」は、「これまでに区に登録されたすまいる住宅一覧(令和4年3月31日現在)(PDFファイル; 531KB)」をご参照ください。
事業内容に関するお問い合わせはこちらへ
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター11階北側
福祉住宅サービス
電話番号:03-5803-1238
FAX:03-3816-0088
その他のお問い合わせはこちらへ
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター11階北側
福祉政策課福祉住宅係
電話番号:03-5803-1220
FAX:03-5803-1357