• ホーム
  • 手続き・くらし
  • 施設案内
  • 子育て・教育
  • 文化・観光・スポーツ
  • 保健・福祉
  • 防災・まちづくり・環境
  • 産業振興協働
  • 区政情報
ホーム>施設案内>区民施設>集会施設>区民センター>令和5年度会計年度任用職員募集(区民センター)
 
 

令和5年度会計年度任用職員募集(区民センター)

更新日 2023年01月20日

勤務内容

 区民センター会議室の貸出受付及び利用案内(窓口、電話対応)、パソコン入力、経理事務等

採用予定数

 若干名 

応募資格

 国籍を問わず

  • パソコン(ワード、エクセル) 操作、窓口・電話での接客対応ができる方
  • 以下に該当しない方
  1. 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  2. 文京区において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
  3. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、又はこれに加入した者 

任用期間

 令和5年4月1日から令和6年3月31日まで

(地方公務員法の規定に基づき、採用時は全て条件付きのものとし、採用後1月を良好な成績で勤務したときに正式採用となります。)

(勤務成績が良好等の要件を満たせば、再度任用される場合があります。) 

勤務地

 文京区民センター(文京区本郷4丁目15番14号) 

選考内容

(1)選考方法等

選考方法

選考方法

 選考方法 

 所定の申込書による書類選考及び面接

  • 書類選考を通過した方のみを対象に面接選考を行います。

(書類選考の結果は、2月中旬頃、受験者全員に通知します。)

  • 申込書は返却しません。 

 面接実施日

 令和5年2月17日(金曜日)(予定)

  • 面接選考の詳細は、書類選考合格者に対して別途連絡します。   

 場所

 文京区民センター会議室
 

 (2)最終合格発表

結果発表  

令和5年2月下旬(予定)

(合否にかかわらず、面接選考受験者全員に通知します。)

提出書類

提出書類
 任用申込書

 所定の申込書(写真添付)

【記入上の注意事項】 

  1. 黒か青のペン又はボールペンで記入してださい。(消せるインクのペンは使用しないでください。) 
  2. 年齢は、令和5年4月1日現在で記入してください。 
  3. 郵送先欄は、結果通知等の現住所以外への送付を希望する場合のみ記入してください。 
 返信用封筒  長型3号(120×235ミリ)の封筒に、84円切手を貼り、郵送先(自宅等)の郵便番号、住所及び氏名を記載してください。
   

申込手続 

申込手続
 申込期間

 令和5年1月20日(金曜日)から令和5年2月9日(木曜日)まで

  • 期間内到着分のみ受付【必着】 
 申込方法

 郵送または持参

  • 郵送による場合:封筒表面に「採用選考(区民センター会計年度任用職員)申込書在中」と朱書きし、簡易書留により郵送してください。簡易書留によらないものの事故については、責任を負いません。
  • 持参による場合: 午前8時30分から午後5時までの間にお持ちください。(休館日(令和5年1月23日(月曜日))を除く。)
 申込先

 〒113-0033

 東京都文京区本郷4-15-14

 文京区民センター2階事務室

 電話(03)3814-6731(直通) 

 

勤務条件等

 

勤務条件
 報酬

 月額165,069円(地域手当相当額を含む。)

 注)別途、運賃等相当額(上限あり)を加算します。

 注)月途中からの任用の場合、日割りで報酬を計算し支給します。

 注)採用までに給与改定が行われた場合は、その額によります。 

 注)勤務条件に応じて、期末手当が支給されます。 

 勤務日

 原則1週間(日曜日~土曜日)のうち4日間(不規則勤務)

(祝日及び年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで)は休日とします。なお、祝日は振替により勤務となる場合があります。) 

 勤務時間

 週24時間

 注)勤務時間は、午前8時30分から午後9時40分までのうち、6時間以内(休憩時間を除く)で設定します。

 注)早番・中番・遅番のローテーション勤務となります。

 休暇等  年度で72時間の年次有給休暇のほか、夏季休暇、慶弔休暇、短期の介護休暇等が設けられています。
 服務等  地方公務員法に規定する服務の各規定が適用されるとともに、人事評価、分限処分及び懲戒処分の対象となります。
 社会保険  社会保険(健康保険・厚生年金保険)及び雇用保険の適用となります。

募集案内及び申込書

 

募集案内及び申込書

 ホームページから

ダウンロードする場合

 注)申込書は2ページありますので、A4判(白色・無地)で両面印刷(長編とじ)をし、提出してください。

 注)電子メールによる申込みは行っておりません。 

 直接取りに来る場合

【 配布場所及び期間】

  • 文京区民センター2階事務室

申込期間中(1月20日から2月9日まで)の午前8時30分から午後7時までの間。

  • 文京シビックセンター12階区民課 

申込期間中(土・日曜日及び祝日を除く。)の午前8時30分から午後5時までの間。

 

 

 

 

お問い合わせ先

〒113-0033 東京都文京区本郷4‐15‐14

区民課区民センター

電話番号:03-3814-6731

FAX:03-3814-3626

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.